5月の掲示板

質問 投稿者:桑竹 居助 投稿日:2001/05/29(Tue) 21:30 No.354

初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、僕はミニPhase2でリンゴ・スター(ビートルズ)のインタビューを聞いています。
それで、今日学校の英語の教師(アメリカで育って、日本語より英語の方が得意)に聞いてもらったところ、かなりのイギリス英語だそうです。
僕はできればアメリカの音を身につけたいので、多少不安になりました。
英語の教師は気にすることはない、と言っていましたが・・・。
どなたかご存知の方、教えて下さい。

それでは。

Re: 質問 松澤 - 2001/05/31(Thu) 21:51 No.357

私は、英米の発音の違いは、あー違うな、と言う程度で気になりませんが、人によっては大問題です。歌よりも話しているときに差が顕著になります。したがって、米国発音にこだわるのでしたら、ミニPhase2は米国人を使ったほうが良いでしょう。
私の場合でしたら、リンゴ・スターが好きならば、彼の発話方法で学習します。

Re: 質問 桑竹 居助 - 2001/05/31(Thu) 22:32 No.360

お答えありがとうございます。
リンゴ・スターは好きなのですが・・・、実際にCDを聞いてみると、インタビューの録音状態が悪いのか、彼の発音のせいなのか、全体的に音がこもって聞こえるのです。
先日、新宿の紀伊国屋に行ったところ、『チーズはどこへ消えた』のスクリプトとCDが置いてあり、Phase2用に買っておきました。
それで聞いてみたのですが、びっくりするほどはっきり聞き取れました。どう表現していいのか分からないのですが、すごくクリアに(?)
聞こえたので、これならできるかも、と思い、いっきにPhase2に突入してしまおうと思っています。
絶対に100回こなして、「英語を理解する脳」を作ります!!
それでは。

教材変更。。 投稿者:桑竹 居助 投稿日:2001/05/31(Thu) 22:25 No.359

すみません、ミニPhase2にリンゴ・スターのインタビューをやろうと思っていたのですが、『チーズはどこへ消えた?』のCDが手に入ったので、そっちに変更しようと思います。
すこし聞いてみたところ、すごく聞き取りやすかったので、
ミニPhase2はとばしていっきにPhase2に入ろうと思います。

はじめまして&情報提供 投稿者:TAKU 投稿日:2001/05/29(Tue) 23:46 No.355

はじめまして。
会社を辞めて留学をしようと最近英語の勉強を始めた者です。
色々学習法を探したのですが、
ここが一番納得できたのでParrot's Law試させて頂いてます。
歌はCarpentersのTop of the WorldとElton JohnのYour Songです。

今Phase1の発音記号を見ながら・・・の85回をこなしたところです。以前英検2級程度であるなら最初の100回は
飛ばしていいとの書き込みを見ましたので、
勝手にそのレベルと自己判断して、
家で発音記号を見ながら、通勤で聞くだけ、という形で進めてます。先日TOEICを受験して効果が少し実感できたので、
大変ありがたく思ってます。

感謝の気持ちを込めて、少し情報提供したいと思います。
既出でしたらすいません。
発音記号をパソコンで入れる方法ですが、簡単に使えるフォントが
http://www.vector.co.jp/soft/data/writing/se014818.html
にあります(無料)。
Windows3.1対応と書いてありますが、95/98でも大丈夫です。

また、発音記号を調べることさえ面倒な人は、
http://www.kt.rim.or.jp/~s_aoki/english/text2pron/
というようなありがたいサイトもあります。
上記のフォントをインストールしていれば、
変換結果をワードなどにコピー&ペーストすることができるので、Phase1の歌詞カード作りには役立つと思います。

上記の変換サイトの結果の正確さは無保証なため、
結局確認のために辞書は引くことになるんですが、
発音記号の入力の煩わしさはかなり解消できるのでお勧めです。#辞書は引く“べき”でもあるんでしょうね。

また遊びに(?)来ます。
それでは。



やる気がでました!! 投稿者:miei 投稿日:2001/05/16(Wed) 00:00 No.317

こんばんわ。
私は某大学に通う学生であります。もっとたくさんの人と話したりしたくて、このHPにたどり着きました。
このHPを見るとなんだか、今までの英語教育の無意味さというか、無駄さを感じました。私の6年を返して欲しいです。(笑)
いま大学の語学の講義で中国語を履修しています。英語もマスターしてたくさんの人と色んな話ができるように頑張ります。
商学英語…とは、松澤さんがどこかで講習やってるんですか?講義が重なってなかったら聴講に行きたいです!!
もっとやる気になれる気がします。

Re: やる気がでました!! MAKOTO - 2001/05/24(Thu) 18:22 No.336

聴講はできるようなのですが、生徒の数が物凄い数なので入りきるのかなー。

Re: やる気がでました!! 松澤 - 2001/05/27(Sun) 19:21 No.348

すでにTESTに入ってしまったので、聞きに来てもみんなが順番を待ってならんでいるのが見ることができるだけです。自宅で自分で練習するが趣旨なので、もっぱら全員の発音を聞きまくって、ワンポイント・アドバイスと採点をしています。Nativeに通じる発音が出来るようになれば合格です。時々更新してますので、興味があれば「商学英語」のページを覗いてください。

Re: やる気がでました!! miei - 2001/05/28(Mon) 23:38 No.353

そうなんですか。残念です。語学というと少人数なのかと思いきや「聞きまくって…」という松澤さんのコメントとMAKOTOさんの「物凄い…」からすると、そんなに物凄いのでしょうか(笑)
ではおうちで頑張ります!!

英和辞書 投稿者:のん 投稿日:2001/05/24(Thu) 15:24 No.333

はじめまして。某大学院にこの4月から通いだしたものです。
1年程前に英語学習のHPを探していた時にこのHPに出会いました。ほとんどのコンテンツを読ませていただき、Parrot's Lawなども実践させて頂きました。また、管理者様の英語への情熱、姿勢に感銘を受け、私ももっと頑張らねば、頑張ればもっとできるはずだ、と思う事ができた事を感謝しております。

さて、ぜひ英語学習をなさってる皆さんに英和辞典についてのご意見をいただきたいのです。

大学院に進学してからというもの英語の文献・論文を読む機会が急に増えて参りました。ゼミなどで和訳する必要がありまして、今持っている辞書では物足りなくなってきました。

そこでワンランク上の辞書を購入しようと思っているのですが、
どういった辞書がいいのかという知識がないので困っているのです。私が知っているのといえば、研究者のリーダーズ英和辞典(簡易版のものもあるようですね)くらいなものです。

今使っているものは高校時代に買ったジーニアス英和辞典と昨年購入した電子辞書セイコーSR-8000です。それよりワンランク上の辞書といったらどういったものがあって、お薦めの辞書がありましたら是非教えて頂けますでしょうか?

ちなみに、私は工学専攻です。

Re: 英和辞書 MAKOTO - 2001/05/24(Thu) 18:19 No.334

ワンランク上というのはどういう意味ですか?用途がわかればと思います。
(1)工学系の収録語彙が多い
(2)解説が詳しい
(3)語源の解説がある
(4)例文がたくさん載っている
等、いろいろなパターンが考えられます。

Re: 英和辞書 MAKOTO - 2001/05/28(Mon) 20:50 No.352

誰も答えないので工学出身の私が答えます。語彙数で言えばリーダーズプラスだといえます。しかし、特定分野の専門用語であれば、その分野に特化した辞書がでています。大体、専門用語の数は10000-15000語だと言われていますので、そのくらいの数があればいいと思います。論文を訳すのは和英とのことなので、
(1)専門分野に特化した辞書を2、3冊揃える(10000-15000語)。
(2)動詞中心の辞書を揃える(工学系の本で動詞ばかりを集めた本があって、例文が論文などから引っ張っているのでためになります。
(3)中辞典としてはジーニアスかプログレッシブがいいと思います。どちらも一長一短あるので両方を使用しています。

私の場合は10冊程度の辞書を使いこなしています。これだけでOK! というのがないのが現状です。

Phase1完走! 投稿者:桑竹 居助 投稿日:2001/05/28(Mon) 01:29 No.351

こんばんは!
やっとPhase1が終了しました〜〜〜〜!!

少しづつではありますが、聞き取る力がついた気がします。
発音も、30音と並行してやったためか、個々の音に関しては
だいぶ自信がつきました。
学校の英語の先生(オーストラリア人)にも「すごく発音が綺麗になった」と言われました。
毎日こつこつやったかいがありました。

明日からはリンゴ・スターのインタビューをミニPhase2として
がんばりたいと思います!!

それでは、失礼します^^

実験 投稿者:ダンケ 投稿日:2001/05/19(Sat) 20:30 No.323

松澤さま。こんにちは。

Phase 1(L'AMOUR DEVANT LA MER/Le mot de passe-PATRICIA KAAS)の、最初の 100 回、17 日に終了しました。この回で気を付けたことと云えば、密着型のヘッドフォンで聞く、携帯用のヘッドフォンで聞く、それからスピーカーを通して聞く事を、それぞれほぼ同じくらいの回数にする事です。密着型のヘッドフォンは、細部まで聞こえて良いのですが、普段の生活は、雑音が混じった状態で相手の言葉を聞くので、いつも良い状態ではまずいと思ったのです。

最初の内は、一緒に曲を楽しんでいるだけでしたが、30 回を過ぎた頃からでしょうか、単語の語尾に r の発音がくる時、ちゃんと発音している事が聞き取れるようになりました。この時は、密着型ヘッドフォンを使っていたのですが、その後、携帯型、スピーカーでも、聞き取れるようになりました。でも、どうしても何と云っているのか、分からない所は結局最後までそのままだったのです。

次のステップの為に歌詞を Word に打ち込んでいる時に確認したのですが、幾ら歌詞を見ながら聞いても、その単語が別の発音で聞こえてしまう訳です。

そこで意地の悪い自分が思ったのは、ネイティブでもそうなのか? ここは、ちょっと実験してみようと思い、友達に、自分がやっている曲を聞いて書き取って貰いました。ここで注意したのは、意味を考えずに、文法なんかも無視して、兎に角、聞いたまま、ありのまま書き取って貰う事です。でも、事前に余り言い過ぎると、逆に意識してしまって、「こっちの思う通りにならなかったらまずい」と思い、「兎に角、書いて!」とだけ云い、実験に協力して貰いました(何と、生意気な自分なのでしょうか! でも実験に協力してくれた友達に感謝です)。

注 音はスピーカーから。只、時間が無かったので、急いでやって貰った。曲と同時に書き取って貰い、計二回で終了。一回目で 80%、二回目で、最初に聞き取れなかったところと、間違いが無いかチェックをしていたようです。

実験に使ったのは、L'AMOUR DEVANT LA MER の一曲で、歌詞全部を書くわけにいかないので、実際の歌詞と違って聞き取ったところは

taire が terre、ou が tous、faire が fer、de vent が devant、peu de terre が peut-etre にそれぞれ聞こえた(思った)ようです。

始めの四つは、ou 以外、同じ発音(ou も、歌手、或いはマイク? 録音又は編集の際のリバーブか何かの影響で、子音 t が聞こえた事も考えられます)。peu de terre も、これを実際に話されて書き取れば、多分、聞き取れていたと思います。

と云うのは、実際に話されている時のイントネーションが、メロディーの起伏により、違う単語に聞こえる事は、日本語の曲を聞いている際でも、起こり得るからです。

今回、自分がどうしても聞き取れなかったのは、derriere が二回目に出てくるところで(これがどうしても y'a rien に聞こえてしまう)、音名で書くと(移動ドで表記)、ドからラに音が(長)六度上がっている部分です。一回目に出てくる derriere は、ソからミに音が(短)三度下がっていますが、同じ単語でも聞き取れています。

このことから、やはりネイティブは、ほぼ間違いなく聞き取れているんだたと、改めて納得。

仏語の発音に関しては、「日本人のためのフランス語」の PRONONCIATION の部分を整理し、カセットからその部分をまとめて MD に録音して勉強しています。ロワイヤル仏和中辞典にも、発音について詳しく書いて有るのですが、今は、これでやっています。

その中で a の発音に関して、前で発音するのと、後ろで発音する二種類の a が有るのですが、後者の a は、日本語で「おばあさん」と云って、「おばあ」で止めた時の、口の形でほぼ同じ発音になっているというのは、参考になりました。

後、昨日、友達に散々教えて貰ったのですが、ch の発音。これは、日本語の「し」とも違うし、うるさい時、静かにするように云う、「シー」とも違うようです。これはいつも自分が chicon と云う時、?と云う顔をされるので、聞いてみたのですが、舌の先を伸ばしたままで無く、舌を上に向かって丸めるような感じ(上門歯の後ろにもっていく)で、発音すれば良いようです。後、je の発音も我々日本人は苦手ですね。日本語の「ジュ」とは違い(日本語の「ジュ」は dz)。これはある時、散々友達に云われ、毎日、j の発音ばかり練習していたら、出来るようになりました。先ほどの ch の発音に、声帯を振動させれば発音出来ます。

今、苦手なのは、r の発音です。イタリア語の巻き舌の r とは違うし、これも当分、毎日練習しなければなりません。

Phase 1、もしくは 2 が終わった時に実験しようと思っているのは、自分が仏語で読んだ文章を、聞いたまま(ありのままを)ネイティブに書き取って貰う事です(今回やって貰った実験と逆ですね)。果たして、発音はちゃんと出来ているのか、自分の発音は通じているのか、ちょっと怖いですが、楽しみです。

今は、歌詞を写し、発音記号を記入する段階です。綺麗な状態で見たいので、Luchida sans Unicode を使用していますが、悪戦苦闘しています。次の 100 回が終わった時に気が付いた事が有れば、またお邪魔させて頂きたいと思っています。

最後に、長々と投稿してしまいました事、お詫び致します。

Re: 実験 松澤 - 2001/05/23(Wed) 12:54 No.327

Native Speakerにも手伝っていただいた力作の書き込みをありがとうございます。

jeの発音はフランス語には沢山出てくるけど、英語では少ないですね。口のいろいろなところ(肺も含めて)をすばやく動かす必要があるので、年季が必要ですね。

今ひどい風邪を引いているので、私の書き込みが少なくなっています。今しばらくお待ち下さい。

どうぞお大事に ダンケ - 2001/05/23(Wed) 17:35 No.328

松澤さま。お返事有り難うございます。

お忙しいでしょうし、自分は、勝手に思いついたことを書いているだけですので、ご無理なさらないで下さい。大勢の方が松澤さんの HP を見て、感銘を受けられていると思います。お一人で全ての投稿に答えられる大変さは、自分を含め、皆様ご承知だと思います。

過去ログ、やっと読み終えました。余りにも凄い量にビックリ。でも、一つ一つの「おたより」、とても参考になりました。有り難うございます。

Re: 実験 松澤 - 2001/05/27(Sun) 19:06 No.343

遅くなりましたが、100回目を登録しました。アクセント記号つきのアルファベットはLuchida sans Unicodeにして、Ctrl+Shift+'とかCtrl+Shift+,を入力した後にアクセントをつけるアルファベットを入力するとアクセント記号つきのアルファベット入力が出来ます。

Re: 実験 ダンケ - 2001/05/28(Mon) 01:16 No.350

松澤さま。こんにちは。

登録、有り難うございます。昨日、やっと発音記号を歌詞に書き入れた所です。仏語はアンシュマンとリエゾンが有るので、ちょっと手こずってしまいました。が、法則をちゃんと知っていれば、それ程、問題は無い事が分かりました。200 回に向けて、頑張ります!

終了しました。 投稿者:えいみ 投稿日:2001/05/24(Thu) 11:06 No.330

みなさん、こんにちは。終了しました。嬉しいです、
 しかし、まだまだ入り口あたりだと自分でわかっているので続けますよ。
 

Re: 終了しました。 MAKOTO - 2001/05/24(Thu) 18:21 No.335

終わったと思ったら始まりだった。語学は本当に根気がいりますよね。

Re: 終了しました。 松澤 - 2001/05/27(Sun) 19:26 No.349

ひとつ山を越えると次の山が見えてきます。続けているとだれにでも、次々に山を越えて、どんどん上達すると信じています。継続は力ですが、自分の好きな題材とか達成感を見つけながら進めることが継続のコツです。がんばってね。

やっと。。 投稿者:なおや 投稿日:2001/05/25(Fri) 08:42 No.338

始めまして、
ねっとで、何か言い勉強方法を探してたらこのページにたどり着きました
正直、いままで疑問におもってた事をことごとく解決してくれたページは無いんじゃないでしょうか
いまはParrot's Law Phase 1で
曲はVertical HerizonのEverything You Want
をやってます、、
昔から、30音のトレーニングをやってたし
音楽やってるもんでcdの発音を真似てずーーと歌ってたので
もうすぐ200回とっぱです。。
後半100回もなんとかもうすぐおわりですでも
いまだに半母音(y)がうまくいってるのかふあんです。。

で質問なんですが
Parrot's Law Phase 2
移る前に、、
強弱の、法則ってのは無いのでしょうか??
これは考える前に体で覚えるものなんですかね??
助言のほどよろしくお願いします。

Re: やっと。。 松澤 - 2001/05/27(Sun) 19:16 No.347

登録しました。強弱ってイントネーションのことですか。法則は、話者が強調したい単語が強くなります。冠詞、前置詞はとっても弱く発音します。

はじめまして 投稿者:KazShige 投稿日:2001/05/19(Sat) 13:19 No.321

時々かかる英語勉強したい病(これ、自然治癒してしまうのが問題なんですが、、)にかかって、以前から感心・尊敬していたこのHPを芯に始めてみたところ、というKazと申します。よろしくお願いします。

で、当然ながら Parrot's Lawを始めています。確か、3月31日からPhase 1をスタートました。
カーペンターズのTop of the worldと、誰の曲だか忘れちゃった
のですが、Rythem of the rainです。

段取りが悪く、100回聞き終わってから発音記号の準備を始めたので、発音記号の準備中に聞いていたのを含めると、ただ聞くってところを200回以上やってしまいました。やれやれ。

で、発音記号はまずいきなり自分なりに書いてみて、後から辞書で確認したんですが、やはり無理矢理日本語で書くと「あ」になってしまう部分が間違いが多かったですね。これは普通なのかな?

集中力が続かないタイプなので、一日にそれぞれ2、3回ずつ発音記号を見ながら聞いて、後はただ聞く(というか聞き流す)のを3回から10回というペースで進めています。

発音の方は、みなさんが絶賛する鵜田さんの30音は、私には難しいので、松澤さんの発音教則本をプリントアウトして始めたところです。実はここは、自分では出来ているつもりのところが、一番心配ですね。早く英語脳and/or耳を作って、自分で判断できるようになりたいものです。

おっと、だらだらと長くなってしまいました。では、またお邪魔さ
せて頂きます。

Re: はじめまして 松澤 - 2001/05/27(Sun) 19:14 No.346

登録しました。Rhythm of the rainという曲は、30年以上前に、確かカスケーズというグループが歌っているのを録音して覚えた事があります。Listen to the rhythm of the falling rain, telling me that...というふうに始まります。

ごぶさたしております 投稿者:okipon 投稿日:2001/05/17(Thu) 12:48 No.320

こんにちは。

3/28よりParrot's lawを始めさせていただきましたが、
やっとPhase 1の200回が終わりました。
そのあいだ1週間ずつ2回ほど海外に行きましたので、
少し時間がかかってしまいました。

なおそのうち1回は、イギリスからのツアーに
現地で合流する形で参加したのですが、
イギリス人のグループの中に私一人という状況で、
リスニング力がやや向上していることが実感できました。
夏にはまたイギリスに行く予定ですので、それまでに
どれだけ向上できるか楽しみです。

このページに出会わなかったらなかなか
こうは進まなかったと思います。
松澤さんいつもありがとうございます。

Re: ごぶさたしております 松澤 - 2001/05/27(Sun) 19:11 No.345

登録を更新しました。イギリスは羨ましいですね。今は夜10:00くらいまで明るいので、これから8月くらいまでは訪問するには絶好の季節ですね。

祝Phase1終了!! 投稿者:とるめんた 投稿日:2001/05/14(Mon) 23:13 No.313

こんばんわ。松澤さん。いつもHP楽しませていただきありがとうございます。
昨日5/13で、2曲とも、300回を終了しました。
一月半くらいかかったでしょうか。感無量です!!
まだまだ発音が滑らかとはお世辞にはいえませんが、確実に上達してい
ることは確かです。個々の音のさらなる完成のため、当分は体育会系訓練を毎日続けていきたいと思います。
次にPhase2にいくつもりです。インタビューもので、マイケルジョーダンのようなプロスポーツ選手ものをやってみたいと考えております。
そこで、この種のインタビューものを掲載している、または扱っている教材を、松澤さんもしくはどなたか、ご存知ないでしょうか?
よろしくお願い致します。

Re: 祝Phase1終了!! 桑竹 居助 - 2001/05/15(Tue) 00:13 No.314

はじめまして。
Phase1終了、おめでとうございます!
僕はまだ233回で、もう少し時間がかかりそうです(^^;

ところで、マイケル・ジョーダンのインタビューものですが、
朝日出版社から出ている、
『ラリー・キング ライブスペシャル』というのが
おすすめだと思います。
まさにマイケル・ジョーダンのインタビューが収録されています。
ただ、長さが3分弱なので、ミニPhase2として使ってみてはいかがでしょうか?

Re: 祝Phase1終了!! とるめんた - 2001/05/15(Tue) 22:12 No.316

桑竹さん、レスありがとうございます。
大きめの本屋で探してみます。楽しみです!!

とりあずミニPhase2は、家にあったEJの付録の
Jhon F. Kennedyの大統領就任演説(1分42秒)と
Hillary Clintonのペンシルバニア大学卒業式式辞(1分15秒)の
セットで行っていきます。
桑竹さんもがんばってください!!!

 

Re: 祝Phase1終了!! 松澤 - 2001/05/27(Sun) 19:08 No.344

遅くなりましたが、登録しました。完走おめでとうございます。Phase2の題材は、衛星放送を受信していれば、2ヶ国語でたくさん流しているので、地道にエアチェックしていると、良いものにめぐり合えます。

語源は楽しい。 投稿者:えいみ 投稿日:2001/05/13(Sun) 10:38 No.304

みなさん、こんにちは。
え〜、進み具合を一応報告します。
●Parrot's Law Phase1が250回
●Parrot's Law Phase2は60回   です。遅いですねぇ。でも、あせらずにゆっくり、のんびりやって行きます。
 ところで、語源を調べるのはとっても楽しいですね。わたしはイタリア語を勉強しているのですが、「なるほど」と感心しながら語源を勉強しております。例えばbene、maleという伊単語がありますが(お察しの通り、よい、悪いとかいう意味)英語でも、思いっきりそのまんまの意味で使われてますよね。語彙を増やすのは苦痛でしかなかったのですが、今は楽しみに変わっています。また、近いうちにフランス語も挑戦しようと思います。
 

Re: 語源は楽しい。 松澤 - 2001/05/27(Sun) 19:01 No.342

250回と60回、そして5/24終了も更新しておきました。イタリア語はラテン語そのものですよね。イタリア語を時間的にちょっとさかのぼるとラテン語なので、遡ったところから英語の語彙と関連付けるのも語彙力強化に役立つかもしれませんね。

お久しぶりです〜 投稿者:イノっこ 投稿日:2001/05/11(Fri) 19:50 No.301

こんにちは。お久しぶりです。
Parrot's Low 1 の「YEAR BOOK」ラスト50回になりました。
がんばるぞ〜〜!! でも相変わらずリスニング苦手・・・。
地道にがんばるか!!

えと、「RとL」の発音の違いがどうしてもいまいち耳に感じられないんです・・・・。語尾にくる「LとR」ならだいたい分かるんですが文頭に来られると「・・・ん?」みたいな。
やっぱ慣れでしょうか。
「英語は壮大な慣れ」なんですよね?なるほど〜。
(↓の書き込み参照)

フランス語でもParrot's Lowってできるんですね!
感激だ〜☆英語のほうが終わったらやってみよう♪

ではまた。

Re: お久しぶりです〜 松澤 - 2001/05/27(Sun) 18:57 No.341

遅くなりましたが、登録を更新しました。もう300回終了している頃だと思いますが。

お得な辞書 見つけました 投稿者:fukachu 投稿日:2001/05/23(Wed) 07:38 No.325

最近、南雲堂フェニックス販売の
 THE NEW PENGUIN ENGLISH DICTIONARY
という辞書を購入しました。2000年発行ということで、新しい辞書のようです。例文は少ないのですが、16万語の見出し語と結構、語数もあります。
しかもこのレベルのクラスにしては、2500円と大変お得です(こんなに廉価でいいのでしょうか)。
特に気に入ったのは、語源の説明が結構詳しいことです。例えば、
mummy ですと

[Middle English "mummie" powdered parts of a mummified body used as a drug, from early French "momie" from late Latin "mumia" mummy,powdered mummy, from Arabic "mumiyah" bitumen,mummy, from Persian "mum" wax]

ex. E.J.では、 [ < F < ML. < Ar. < Pers. mum]

というところです。""は、実際はイタリックです。また、バーも省いているところあります。
(先週、DVDで ハムナプトラ を見たものですから)

CODの前編集長の Robert Allen氏 を総監修になっているそうです。このAllenさんは、その分野では有名な人なのでしょうか、COD担当されているということで。

日曜日、部屋の片づけをしていて
 英語辞書大論争!(別冊宝島113、1990年発行)
が出てきました。すっかり忘れていたのですが、辞書にも結構問題があるのだという記憶だけがあって、あまり、英和辞典に注意がいかなくなったところがあったなと振り返りました。
(持っていた新英和の第4版では、発音担当の人以外は日本人だけでした)

Re: お得な辞書 見つけま MAKOTO - 2001/05/24(Thu) 12:41 No.332

この辞書は私も目を付けて手元においています。語源の記述は素晴らしいのですが、肝心の単語の解説がわかりにくくありませんか?コウビルドうやロングマンが語源の記述を加えればいいのになーと思います。

Re: お得な辞書 fukachut - 2001/05/25(Fri) 09:22 No.339

さすがにMAKOTOさんは、見逃していませんでしたか。
言われているように、単語の説明自体は、ロングマンやコウビルドに比べると親切ではないですね。英語を母語としていない人も対象とした辞書との違いでしょうか。

英和辞書でもEJレベルの語源情報を載せていてくれるとありがたいですね。

因みに、ハードカバー版は3000円だそうです。
この辞書は、まだ南雲堂フェニックスのホームページには掲載されていませんが、それは単に、最新情報に更新されていないためだそうです(from松永さん)。

(ジーニアス大辞典にも語源説明はありますね)

Re: お得な辞書 見つけま MAKOTO - 2001/05/25(Fri) 09:58 No.340

ジーニアス大辞典の語源の解説はわかりやすいですよね。英語の語形で書いているところが惜しいなぁ。でもラテン語に拒否反応をおこしている人にはいいかもしれません(私も最初はそうでした^-^;;)。

オフ会のお知らせ 投稿者:MAKOTO 投稿日:2001/05/14(Mon) 17:06 No.308

松澤さんを囲んでオフ会を予定しています。

日時 5月18日 20:30-22:00
場所 未定(新宿? 都心で交通の便がいいところ)
内容 カラオケかお食事
参加者 MAKOTO、松澤さん、嶋田さん(強制参加^-^;;)

参加者募集中!
kodokun@pop21.odn.ne.jp
上のメールアドレスで、MAKOTO宛てにメールをください。

(逃してしまいました。) ミーダ - 2001/05/23(Wed) 10:12 No.326

何人集まられました?

Re: オフ会のお知らせ 松澤 - 2001/05/23(Wed) 21:24 No.329

大変に熱心な方が、8名ほど集まっていただけました。終電に間に合ったか心配です。楽しかった様子は、MAKOTOさんに書きこんでいただけるとありがたいのですが。

Re: オフ会のお知らせ MAKOTO - 2001/05/24(Thu) 12:39 No.331

英語談義をいろいろと聞けました。みなさんと話して思ったのは、英語を長く続ける秘訣は好きなことをやることにつきるということです。ある人は俳優さんに惚れて台詞を暗記したり、ある人は洋楽にはまって300曲も覚えたり(松澤さんだったりします^-^;;)。でも勉強ではないんです。自分の好きなものをやっているので、話していても本当に好きなんだな−というのが伝わってきました。

松澤さんが受ける一番多い質問が、どの教材を使えばいいのですか、どの曲にすればいいのですか、というものだそうです。その解答は、自分の好きなものを選びなさい、でした。好きこそものの上手なれ、という原理原則があります。どうせやるなら面白いことをやったほうが得です。私の場合、ペーパーバックではなくコンピュータ関連の本ばかり読んでいました。最近、ビジネス書を読み始めています。小説は嫌いなので勧められても読みません(苦笑)。

Re: オフ会のお知らせ Vienne - 2001/05/25(Fri) 02:30 No.337

すごく残念!私もぜひ参加したかったデス。
松澤さん、お体をお大事に、早く良くなって下さい。

はじめまして。 投稿者:K.Tsu 投稿日:2001/05/23(Wed) 02:32 No.324 t color="#800000">

ちょっとした事情により英語の発音の必要性を
感じてホームページを見回っているところで
ここにたどり着きました。
すごいページですね。感服いたします・・・
発音をこれから勉強しておこうと思っていますので
参考にさせてもらいます。

質問です 投稿者:dolphin

こんにちは

PHASE1は100回はクリアーしたのですが次の100回がなかなか進みません。毎日すこしづつやっているのですが、最初の100回と違って、なにかをしながらただ聞き流すということができないので、苦労してます。学習者の皆さんは100回目以降は発音などに注意しながらしっかりきいてやっているのでしょうか?

英語の質問なのですが、私の知っているネイティブの方はよく、Go ahead and do it というのですが、このときの go aheadはいったいどういう意味なのでしょうか?

もうひとつは、たとえば 3 months と発音するときの S はthの発音のあとすぐ s といっているのですか?

Re: 質問です 松澤 - 2001/05/16(Wed) 13:08 No.318

3 monthsの発音はいろいろのようです。
私は、thの口の形を作ってちょっとthを発音してから、sも発音しています。

Native Speakerを見ていると、やはりthとsの発音をしています。
Sは必ず発音します。
thに関しては2通りあるようです。

1 thをちょっとだけ発音してから、Sを発音する。
2 thをほとんど発音しないでSを発音する。

2の場合はthsがsの一つの音に聞こえます。

よろしいでしょうか。

go aheadの質問の心がわからないのですが、
辞書のaheadを調べれば出ています。辞書に出ていないことを
聞かれているのでしょうか?

Re: 質問です Vienne - 2001/05/16(Wed) 18:01 No.319

Phase1の後、挫折する人が多いというのは私も身を持って感じました。(笑)

松澤さんも書いていらっしゃいますが、思ったように口が回らないんですよね。
本当に。自分の良くなった耳と、自分の口のギャップの大きさに気がついて愕然とします。
そこで私のやった方法は以下の通りです。

まずは1曲を10分の一くらいに分けて、今日は3行だけ、など決めるのです。
私は1日目2行でした。発音記号をつけて、(その前に頭の中に発音の定義を
暗記するほど覚えておくこと。開く音云々)何回も分かるまで聞き、自分でも発音してみます。
始めの2行をクリアすると次の日からは4行出来るようになりました。

やってみて感じた事は、1歩ずつ確実に進む事です。
な〜んとなく、でやっていくと効果は少ないです。(去年の私がそうでした)
ピアノの練習といっしょで、ゆっくり弾けないものは早く弾けません。
へたくそな音大生が間違った練習法で何時間やっても下手なのを思い出しました。

私の英語はずぶの初心者レベルなので、出来る方は他の方法があると思いますが御参考まで書いてみました。
今私は英語、仏語Phase2挑戦中ですが、フランス語のほうがちょっといきづまってます。早く何とかしたい!