お願い。掲示板を作ってから、いただくメイルが減って しまいました。HPオーナーとしては、メイルのほうがメッセージをまとめて残す事が出来る ので、メイルも積極的に送ってください。

2001/9/3 from Tori-san

松澤さん。こんばんは。

掲示板にParrot's Lawを始めると書きこんで、1ヶ月。
その間、海外に行ったりとかいうのもありましたが、
やっとPHASE-1が終わりました。
効果の実感はありませんが、会話の中で行き詰まったときに
なんとか言葉が出てくるようになった気がします。
それと、前よりは格段に発音に気を使うようになりました。
いまさらながら、重要ですね。

さて、これからPHASE2に移るのですが、今、題材の選定に
困ってます。
英会話の教材とかはあるので、それを使えばできないことも
ないのですが、それではあまり楽しくありません。
映画の1シーンとかが良いのですが、それにすると、
英語字幕が付いてるわけではないので、正確に何を言ってるかがわかりません。
そんなわけで、まだPHASE2は始めてません。

お忙しいところ、ご迷惑おかけしますが、
もし、何かお勧めの題材があれば、教えて下さい。
よろしくお願いします。 


9/3
映画が好きならば、DVDがおすすめです。まだ持っていなければこの際に Playerを買っても 良いと思います。CDも再生できますし。
DVDは字幕を英語にしたり、日本語にしたり、字幕を完全に消す事ができます。Phase2には 最適の機会だと思います。最近は、3から4万円で相当良いものが変えます。好きな映画の、 すきな場面を英語の字幕で書き写してはいかがでしょうか。

あるいは、NHKのTV英会話で、上級にはインタビューとかあるテーマについての説明などが あるので、時々チェックしていれば2ヶ月くらいで、良いものに出会えると思います。

私の場合は一番初めにやった、Phase2はインタビューでしたが、字幕はありませんでした。 ちょっと苦労しますが、効果はあります。会話の教材で度リッピーなどを持っている友達が いれば、借りても良いでしょう。

色々工夫してください。このくふうをするということも勉強のうちだと思います。
CDブックも良いと思います。紀伊国屋などの大きな本屋の洋書コーナーなどにアメリカで 録音したベストセラーのCDブックがあるとおもいます。アマゾンとかスカイソフトなどの ネットの本屋で手に入れる居事も出来ます。Who moved my cheeseのCDブックは非常に クリアーな英語で録音されていておすすめです。

メールありがとうございました。

大変参考になりました。いろいろ検討したのですが、今後のことも考えてDVDを買うことに しました。PC用は持っているのですが、映画は大好きなので、映画鑑賞用にもう1台買っても 良いかなと思いました。
PHASE-2は好きな映画のシーンから抜粋しようと思います。

> 色々工夫してください。このくふうをするということも勉強のうちです。
確かにその通りですね。
でも、失礼ですが、”勉強”って言葉だけは嫌いです。(^^;
僕は英会話を勉強だと思っていないし、いわゆる学問と同じ位置付けにするのは間違ってると 思ってるので・・・。
個人的には、英語はスポーツと一緒だと思ってます。
技術を磨いて、みんなと楽しむもの。
そういうスタンスで学習するのが一番じゃないでしょうか?

すみません。
とても失礼なことを書いてしまいましたが、PHASE-2頑張ります。

どうもありがとうございました。
これからも宜しくお願いします。

9/5
勉強はPractice hard or work hardと言う意味で使いました。

技術を磨いて、みんなと楽しむもの。
楽しいから、自然に技術が磨かれてゆくもの。

いまも、楽しくて止まらない本を読んでいます。作者の文章につきあって、読んでいます。ふと手を止めて、メイルを
開けた所です。やりたいことが沢山あるので、1日が30時間ぐらいあればいいのですが。

私はオーディオ用のDVDを2年前に買いました。この2年間で、ずいぶん安く高性能になっています。ぜひおすすめします。


2001/9/3 from Kaneko-san

英語が話せるようになりたいのですが? 

突然申し訳ありますせん
旅行が好きで、個人旅行を数カ国いたしましたが,英語がまったくだめで苦労しました。
現在、妹がイギリス人と結婚してイギリスに住んでいますので一ヶ月間ホームステイしましたが ぜんぜん英語がわからず帰国し、英語を勉強しようと思い、模索しているところ貴殿のホーム ページを見てさらに意欲が湧きましたがこのホームページは有料サイトなのでしょうか?

また、教材などはどうしたらよいのでしょうか?
お忙しいところすみません、よろしければお返事お待ちしております


私のHPは無料です。純粋に、日本人の英語能力を画期的に 改善できればいいなー、という気持ちで公開しています。
なるべく、お金がかからない方法を提案しています。

英語は、一言で言えば慣れなので、学校時代に英語が苦手であろうとかならず話せるように なります。

まずは、Listeningのところを読んで、Parrot'sLawを始めてはいかがですか。

お便り紹介の、読者のお便りを読むと、エネルギーをもらって勇気付けられると思います。




2001/9/4 from Katz-san

Parrot's Lawに参加いたします。 

松澤喜好先生 

ホームページを拝見し、感動いたしました。 
「実学」を感じるというのでしょうか、苦手ながらも実際に身の回りで英語に接して暮らす 者にとって一筋の光明を見出せました。 

私は米国に駐在員として赴任し、5年になりますが、英語が苦手→嫌い暦20年を経て の赴任であったため、得意になるというよりは「大過なく過ごし、仕事を進める技」ばかり 
が長じて、会議でも聞き流し方がうまくなり(たまに突然振られて焦ります)、発信は赴 任時と大して変わりなく依然としてストレスを感じる場面の多い毎日です。 

こんな状況下で先生のホームページを発見し、Parrot's Lawを信じて、もう一度腰を落ち 着けて努力してみる気持ちになりました。 課題曲は次の2曲にいたしました。登録を宜しくお願いいたします。 

And So It Goes (Billy Joel) 
Because You Loved Me (Celine Dion) 

9/5
メイルをありがとうございます。
いまは日本の午前1時少し前です。
読みかけのペーパーバックの手を止めて、メイルを読んで
返事を書いています。

私も出来れば、アメリカに駐在したいのですが、機会が巡ってくることを願っていますが。Parrot'sLawに必ず登録しますので、しばらくお待ちください。最近、また読書が楽しく、目が疲れるまで
読んでいるので、なかなかHPの更新がはかどりません。

ぜひParrot'sLawを実行してみてください。米国にいる人の
経験は、日本に居る我々にとって、とても参考になるので、
ときどき、連絡ください。




2001/9/5 from Yoshi-san

質問
NY在住(滞在1年)のものです。
2日前に松澤さんのホームページをはじめて見つけ、早速
Parrot's Law をはじめてみようと思っているところです。

質問

・ホームページの中で「大学の授業でParrot'sをやってもらっています」とありますが、皆さん100%聞き取れるようになられているのでしょうか?

・私、TOEICのリスニングが490点のいわゆる日本人としての英語上級者です(しかし、映画やテレビは6割程度しかわからないという状況です)。このような場合でも、Parrot's Law は最初から始めれば良いのでしょうか?


要望

・松澤さんのホームページ、大変参考にさせていただいております。ただ、ページ数が多いために数ページ読んで一旦中断し、再び読み始める時に、既に読んだページでいちいち下まで下がって「NEXT」を押すのに時間がかかっています。「NEXT」ボタンを上にもってきてみるというのはどうでしょうか?また一括して印刷できるボタンなどもあるとありがたいのですが。


以上、ご都合のよろしい時で結構ですので、お返事いただけたら幸いです。

9/6
大学の授業の成果ですが、授業の後では、学期の初めに比べて、発音がかなり良くなっています。
本人の努力次第と言うことが良く分かります。

発音が上手になった割合は、女子学生が40-50%、男子学生が10-20%位です。根気よく繰り返すことをやってくれた人の割合だと考えています。女性の10%近くが成田などの英語のアナウンスに使える位に上達しているので、効果は絶大だと思いますよ。

聞き取れるようになるには、もう少し練習が必要だと思います。授業の中では、聞き取れるようになっているかどうかの確認まではやっていないので、実態は不明です。

「next」ボタンを上にもつけるご提案は、ひまを見つけてやって
みるつもりです。言い訳になりますが、ここ数ヶ月はSPACEALCや他の出版社のために執筆するために、私のHPの更新がなかなか出来ない状態にあります。



TOEICリスニング490点は、満点ですよね。
映画が60%というのは状況がよくわかります。
Parrot'sLawのPhase2が良いかと思います。もちろんPhase1の歌も効果があるので、ねらいを明確にして、自由にアレンジして練習してください。どこかにしぼるのも、むだがなくて良いと思います。たとえば、Sの発音を徹底的に練習するとか。

私の経験から言えるのですが、日本人でSの発音を完全にマスターした人は、発音が100%聞き取れるようになっています。日本人で発音が100%聞き取れていても、Sの発音が100%の人はそれほど多くありません。


早速のお返事ありがとうございます。
Parrot's Law、参加させていただきます(掲示板に乗せました)。

私、現在社費留学でニューヨーク大学の大学院に通っており、英語で大変苦労
しているところです。時間には多少余裕があるので、Phase 1から始めてみたいと思います。

また進捗報告、質問等させていただくかもしれませんが、その時は宜しくお願いします。


早速なのですが、Phase 1で曲を聴くときはヘッドホンを
使って聴いた方がいいのでしょうか?それとも使わずに
聴いたほうがいいのでしょうか?長時間ヘッドホンを使うと
耳に良くないという話も聞いたことが有ります。


9/7
特にルールはありません。
私は通勤時にはヘッドホンで聴いています。音量を
あまり大きくしなければ問題ないと思います。

最近B&Wの良いスピーカーを買いました。家では
ヘッドホンもソニーの大型のものを使っています。
どちらも大変満足して愛用しています。

通勤時の
ヘッドホンは、首の後ろに回す軽いものの中から、
音質の良い(振動板の大きい)ものを選んで使っています。



2001/9/8 from Haya-san

当方、前回もお知らせしたようにTOIECは600程度ですが、 
某英会話学校(NOVAではありません!)で 
「発音がきれいですね。帰国子女ですか?」 
と言われました。しゃべり始めたら当然そうでないことはわかる 
はずですが、単語を読むだけだときれいに聞こえたようです。 
(もちろん、お世辞もあるとはおもいますが。) 

発音については「Parrot's Law」のおかげだと思ってます。 
このお礼と、「英語を学び始めた人でもParrot's Lawはとても 
効果があります。」お話ししようかと思っていたのですが・・・ 
残念です。 

来年から1年、海外に行くことを考えていますので、 
もう一度Parrot's Lawを徹底的にやろうと思ってます。 

嶋田さんのHPもよく訪問させて頂いてます。 
同い年(ですよね?)なのに、このように頑張っている人と会えるのを 楽しみにしていたのですが・・・。 

今後もHPに訪れますので、宜しくお願いします。 


2001/9/9 from 桑-san

はじめてお便りします。今年の4月からParrot's Lawに参加させていただいています。
先月、phase2の“Who moved my cheese?”を終了しました。

メールが遅れてしまいましたが、Parrot's Lawを行った感想を報告したいと思います。
まずphase1ですが、自分が好きな歌ということもあり、300回を終了する頃には、発音記号と音がしっかり結びついていました。
辞書に書いてある単語でも、「発音記号を見ると音が響く」という状態になりました。
phase1と同時に鵜田さんの「30音でマスターする英会話」も併用して、個々の音も徹底的にマスターしようと思いました。
話はそれますが、僕は高校の部活でトロンボーンを吹いていて、英語を身につけようとすればするほどその練習法の共通点の多さに驚かされました。

まさに日々の基礎練習がものをいうのだなと思いました。
phase1が一区切りした後で、高校の英語の先生(アメリカ人)に発音をチェックしてもらった所、「すごくきれいな発音ですね。」と誉められました。練習した甲斐があったと、さらにやる気がでました。

phase2は“Who moved my cheese?”にしました。
一通りはこなしたものの、すこし散漫になってしまったかな、と思います。100回を終了したので、“tuesdays with Morrie”を読んでみたところ、個々の音は頭に響くものの、イントネーションがとても曖昧で、やはりphase2がしっかり出来ていなかったのだなと思いました。
そこで、題材を変えて、イーオンから出ている「英語でアメリカンロック」というCD付きの本を買いました。
内容がとても好きな分野だったので、チーズのときよりも手応えが感じられます。

最近感じられた成果は、初めて聴いた英語の歌でも歌詞が聞き取れる割合が多くなってきたことです。
歌の種類にもよりますが、ゆったりしたバラードだとほぼ100パーセント聞き取れます。
あまりの成果に、自分でも驚いています。

9月9日現在、Phase2(2回目)は36回に入りました。
それでは、失礼します。 

9/10
トロンボーンをやっていたならば、ロングトーンのはなしは
よく実感できると思います。とくにSの発音はまさにロングトーンの練習です。

本を読んだ時に、発音が曖昧に感じたからと思って、発音の
練習に偏らないようにしてください。なるべく英語の読み物を
増やすようにしながら、発音をだんだんと、しっかりしたものにしていってください。並行してバランス良く、がこつです。



2001/9/5 from Suzuki-san

Parrot's Lawなら英語嫌いで40直前の私でもひょっとして何とかなるかも!?と直感し、Phase2まで進んでいます。
発音記号の意味を本当に勉強したのは今回が初めてです。それでも特に理系の大学受験には致命傷にはなりませんからここまで来てしまったんでしょうね。

40音のメカニズムを理解して、へたでも口を動かしてからヒヤリングすると、自分でも驚くほど聞き取れるようになってきました。英語教育のあり方がまずいんですよね。日本人の多くが使えない英語で終わって行くのは当然と思います。

そんなわけで、身近にアメリカ駐在が決まった奴がいると、受け売りで発音の講釈をたれたりします。(わが社は英語が堪能でなくても駐在にいきます。もちろん堪能で行く人もいますが)そうすると、”何年かすれば、いい翻訳機が出来て、英語しゃべ
れなくても大丈夫になるよ。” と開き直る輩が多いのです。
このあたりは松澤さんの本業に関わる領域かと思いますが、この開き直り派の意見はいかがなものでしょうか?
ご多忙とは思いますが、一言コメントを頂きたくなって、ついついメールしてしまいました。
ますますのご活躍、英語難民へのご指導を期待しております。では。

9/11
NTTドコモによると、2010年には、音声で同時通訳してくれる電話が普及し始めているそうです。日常の用事をこなすぐらいは出来るようになっていると思われます。

2010年の人々は、どうなっているのでしょうか。不況から抜けて、あるいは、右肩が上がらない経済の中で、本物志向に変化が始まったいると思います。

英語も、本物志向の人々は、自分の感情は自分の声で伝えたいとますます思うようになるでしょう。アメリカ映画を吹き替えの音声で見る人と、元の音声で見る人がいるように。
日本語吹き替えでは、本物が伝わってきません。

2010年には、もっともっと容易に英語が習得できるように
なっていることを期待しています。

駐在のチャンスがある人は、話が別です。せっかくただで
いくらでも英会話が出来るチャンスを会社が与えて
くれたのです。その機会を生かした方がいいと思います。




2001/9/12 from Suzuki-san

早速のご返事を頂き、英語啓蒙に注ぐお時間、エネルギーが大変なものであることが容易に想像できました。
感動しました。

>英語も、本物志向の人々は、自分の感情は自分の声で伝えたいと
>ますます思うようになるでしょう。アメリカ映画を吹き替えの
>音声で見る人と、元の音声で見る人がいるように。
>日本語吹き替えでは、本物が伝わってきません。


私も、出来る事なら自分の声で伝えたいと思います。
機械の声では、やっぱり淋しいものがあります。

>駐在のチャンスがある人は、話が別です。せっかくただで
>いくらでも英会話が出来るチャンスを会社が与えて
>くれたのです。

わたしには残念ながら年齢的にチャンスは少ないですが
それでも世界を相手に仕事をする現場にいるので
ひそかに力をつけたいと思います。
(駐在行きの彼も、実は不安で裏では勉強していたと
思うのですが、、。すでに現地入りしましたから
現場で感じる事もたくさんあるでしょう。)

ご返事ありがとうございました。
お体を大切に、ますますのご活躍を。


9/12
今朝の、アメリカとのTV会議はアメリカ側からキャンセルしてきました。アメリカ国民の衝撃の大きさが直接伝わってきます。
親戚の安否を気遣っている人も多いようです。

日本人が駐在に行くと、プレッシャーにより、いろいろな気持ちになることは理解できます。
励ましてあげてください。



2001/9/19 from Sasaki-san

日頃から、『英語・発音・語彙』のホームページや、語源辞書データベース を活用させてもらっています。英語学習において、大きなbreak throughに なりました。次のTOEICが楽しみです。 

ところで、アルクにある語源のデータベースで、調べた単語(と関連語)と その語源の説明の対応がずれていると思われるところがあります。 例えば、saltant, salt, sacred, ruptureのあたりは、 ちょうど一項目ずつずれているような感じです。 

取り急ぎご報告まで。 
これからもよろしくお願い致します。 


返事が遅くなり、申し訳ありません。
VirusのNimdaの騒ぎで、Webのアクセスとメイルへのアクセスを最低限にしていますので、しばらくメイルへの返事が遅くなります。

ご指摘の件さっそくSPACEALCのページで確認しようとしましたが、つながりません。Nimda騒動が鎮静化してから、再度確認して、SPACEALCに直してもらうようにします。

ご指摘ありがとうございます。
あやまりは、外の人は発見しやすいのですが、身内はなかなか発見しづらいので、助かります。
Thanks



2001/9/19 from Hayakawa-san

ペーパーバック 

こんばんは。 

 ここ最近からペーパーバックに挑戦し始めました。最初は「簡単な単語が多く使われている 幼児用の本がいい」と某英会話学校で言われたのでそうしたのですが、あまりに面白く なかったので・・・。そこで、最近はグリシャムのザ・ファームを読んでいます。 

 今、120ペーシくらいまできました。面白いです。 
 ここで質問です。松澤さんは1冊目のペーパーバックは5000回辞書をひくことを勧めていらしたと思います。ただ、私はあまりに辞書をひいて嫌にならないように、一回目はほぼ辞書なしで、2回目に辞書をひこうかと思ってます。そうすれば、 「あのときの細かい描写はこうだったんだ。」と思えそうで。 
幸い、ストーリーは興味を持って追えているのでこのままいこうかと思ってます。 

如何でしょうか? 

追伸 文字を見るときは頭の中で英会話学校のエイティブの音を走らせるようにしてます。意識していないと、カタカナ読みになってしまいますから。 
    まだまだ、発音のトレーニングが足りないですね。 

9/20
ザファームは面白かったですよ。
2回読むのならば、お考えの通りにすれば良いと思います。

簡単なものを選んでも、面白くなければ続きませんよね。
だから、中断したほうが良かったでしょう。

グリシャムの本はページ数が多いので、チャレンジした
勇気をたたえたいと思います。

読み終えたら、教えてください。




2001/9/5 from ts117-san

Parrot's Law に参加させてください! 

松澤さん、こんにちは。

1年ほど前に一度どんな曲を選んだら良いのかを質問させていただきましたSanoといいます。

何度かParrot's Law に取り組んでみたのですが、
いつもPhase 1で中途半端になってしまっておりました。
このままでは力が付くはずもないので、
正式に参加して1から出直したいと思います。

Phase 1の曲は Alanis Morissette の You Learn と
BACKSTREET BOYSの The Call にしたいと思います。
Phase 2の方はまだ決めておりません。

今回やり直そうと思ったのは、
もしかしたら来年にオーストラリアのほうに留学できるかもしれないので、それに備えて最低でもリスニングの基本的な部分を固めておくべきだと、松澤さんのホームページを読み返して思ったからです。

自信をもって留学できるように頑張っていきます。

よろしくお願いします。

P.S.
今日、ある韓国の方に会ったのですがその人は完璧に
”日本語の発音と日本語のProsody”で話していました。
おどろきでした。
韓国語と日本語は似てるとよく言われている気もしますが、
それでもすごいと思いました。なんとなく、日本人(私)だって
”英語の発音と英語のProsody”で話せるようになる予感がします。


9/20
お久しぶりです。
要するに慣れなので、気軽に挑戦してください。
Prosodyの概念も多くの人に広まっていることを
嬉しく思います。

夢を持って、ぜひかなえてください。夢もできると思うことに
慣れてくるに従い、実現に近づくと信じています。



2001/9/22 from さくら*んぼ-san

フランス研修旅行報告! 

こんにちは。最近ときどき掲示板に出没するさくら*んぼです。メールでは「はじめまして」です。
おたよりのコーナーに掲示板よりメールのほうがいいってあったので、送ってみました。私はメールより掲示板の方が便利なんだと思ってたので。
それに3週間のフランス研修旅行のことも詳しくお伝えしたかったので。掲示板じゃあんまりだらだらとは書けないので。

8月18日に関空を飛び立って、9月5日帰国しました。トゥールには18日から9月1日までホームステイ、2日から4日までパリでホテル宿泊でした。

トゥールではトゥーレ−ヌ学院という留学生用の大きな学校に通いました。そこには世界各国から様々な年齢の人が集まっていました。私たち以外の日本人も結構いたように思います。私たち高校生はその人たちとは区別してプチ・ジャポネと呼ばれてたみたいです。授業は9時から1時間半が2コマ、休憩は15分です。たまに午後もありました。

クラスは私たち高校生だけのクラスで一クラスだいたい15人前後でした。フランスの料理や祝日、音楽、映画、家族など毎日1テーマずつ習いました。フランス人の先生は全く日本語を知らない先生でした。ゆっくり丁寧に話してくれたので、とてもよく分かりました。

自由時間が多かったので毎日友達と市内をうろうろしてました。昼食は主にパン屋さんで。パン屋さんやお菓子屋さんがいっぱいあってどこで買うかかなり迷いました。一枚紙にくるんだだけでくれるので、食べ歩きでした。クロワッサンやタルトは本当においしいです。街のあちこちにゴミ箱が設置してあるので、便利です。

中古のCD屋さんが多かったですね。VIDEOやDVDの豊富でした。私はベスト・オブ・フランスというジェーン・バーキンやセルジュ・ゲンズブール、パトリシア・カスなどが入っているCDを25フランで、ミレーヌ・ファルメールのアルバムを79フランで買いました。(この歌手はわたしがe−mailでやりとりしているフランス人のマダムが好きなので買いました。その彼女には会ったことがありません。次、フランスへ行くときは絶対会いたいです。

普通CDは150フランくらいなので、かなりお得です。あとパリに本店があるギャラリー・ラファイエットやフナックその他ファッションブランドの支店がたくさんあったので買い物しまくってました。
夕食はマダムがいつも腕を振るってくれました。まずスープかサラダがでてきてみんなが一通り終わったら、メインの肉(一回だけ魚)がでてきます。最後にデザートとしてもも丸ごとかヨーグルト。不思議なことにチーズは全くでてきませんでした。ホストは常に留学生を受け入れている家庭で、ほとんどの留学生がチーズを好まないのでだ出さないんだそうです。私はチーズが好きじゃないのでかなり助かりました。

ロワールといえば古城。アゼルリドー城、ヴィランドリー城、シャンボール城そしてちょっと遠いけど、モンサンミッシェルへ行きました。一番のお気に入りはヴィランドリー城です。なんといっても庭園がきれいです。ここだけはもう一回訪れたいです。モンサンミッシェルはトゥールからバスで片道6時間もかかるうえ、海が近いのですごく寒かったです。

最語に仏語の話を。基本的に言いたいことは分かってもらえたし、みんなゆっくり話してくれるので理解できました。ただ食卓でホストと他の留学生(ぺらぺら)が雑談しているとき、最初の2,3日全然分からなくてあせりました。何に笑っているのか、何が話題にあがっているのかさっぱりです。

ときどきマダムがサバ?って聞いてくれるので、ウィとは答えるものの大変でした。慣れてくると話題が分かるようになり、会話は理解できるようになりましたが、自分から会話に入っていくことはできませんでした。それがちょっと心残りです。

でもこれだけ早く会話に慣れられたのはパロッツロウのおかげなのかなと思います。ありがとうございます。それから仏仏辞典を買いました。仏語の先生にオススメを教えてもらったら、LARROUSEがイラストがいっぱいでいいというので、それを探しました。いろんな種類の辞典がでていました。LARROUSEは有名みたいですね。すごく分厚い広辞苑のようなのがあったんですけど、さすがにそれは買いませんでした。フランス人の小学生用のやつを一冊購入しました。それでも結構かさが高いんですけど。

今回の旅行で思ったのは、フランス語は本当にきれいな言語だということです。実は日本で勉強しているとき、世界で一番美しい言葉だといわれてもあまりピンとこなかったんです。でも現地でフランス人のボンジュール、メルシーを聞いたときに、毎日使うありふれた言葉がこんなにきれいに聞こえるなんて、やっぱり仏語は美しい言葉だとつくづく思いました。

店でものを買うとき定員さんがいうボンジュール・メルシー、オルボワーにいつも聞きほれてました。わたしも人にきれいだと思われる仏語を話すことが目標です。そのために根気よくparrot’s rawを続けたいと思います。
帰国してからしばらく、英語で話そうと思っても先にフランス語が出てくるので大変でした。簡単な英語の文さえすぐに出てこないんです。今は大分戻ってきましたけど。
だらだら長く書いてしまって申し訳ありません。適当に読み飛ばしてくださって結構です。もう全部読んじゃいましたか?ならいいんです。(*^O^*)

9/24
メイルをありがとうございます。
フランスはどうだったのかなーと思ってましたので、とても嬉しく読ませてもらいました。

フランス語を学習すると、英語のRの発音、IRの発音が楽にできるようになります。英語のRもIRものどをひびかせて(共鳴させる)出す発音です。フランス語のRほどではないのですが。
日本語には無い音なので、きっかけがないとなかなか、できないのですが。

語源から、英語の単語をたくさん(5000語)理解できるようになると、フランス語もスペルがほとんど同じなので、発音だけ変えれば、英・仏・日を気にしないで切り替えられるようになります。
(といっても、相当の練習は必要ですが。)
たとえば、reservationとか。時間があったら私の語源コラムの、100話から逆に読んでみてください。

モンサンミッシェルには時間の関係で今年行けなかったので、うらやましく思います。片道6時間はDriveしたことがあるので、実感できます。

フランスは国土の広い国ですよね。
高速道路がすばらしく良いので、車で移動すると、それほど広くないように実感しますが。せまい日本も、本当の高速道路ができると狭く感じることができるのでしょうが。




2001/9/25 from さくら*んぼ-san
メルシー! 

お返事ありがとうございました。毎回お忙しい中、掲示板やメールにそれぞれ答えてくださっていて、うれしい限りです。

> フランス語を学習すると、英語のRの発音、IRの発音が楽にできるように
> なります。英語のRもIRものどをひびかせて(共鳴させる)出す発音です。
> フランス語のRほどではないのですが。
> 日本語には無い音なので、きっかけがないとなかなか、できないのですが。

実は私、結構仏語のRの発音が得意なんです。初めは慣れなくて、のどをがらがらにしてたんですけど、慣れてくると癖になってRの音を出すのが楽しくなってきます。これで英語の発音が楽になるのはラッキーですね。

仏語の発音の方が英語よりも簡単って言ったら、友達に猛反対されたんですけど、やっぱり仏語の方が簡単な気がします。仏語は知らない単語でも結構読めるんですけど、英語はダメです。
まだ全てのルールを把握できていないので。

> たとえば、reservationとか、私の語源コラムの、100話から逆に読んでみてください。

語源コラムは一度覗いたことがあるんですけど、あまりの量の多さに圧倒されて、全然読めていません。語源が分かれば語彙が広がるだろうなーとは思うんですけど、
どうしても語源を覚えるやる気がでません。はー。

> モンサンミッシェルには時間の関係で今年行けなかったので、うらやましく
> 思います。

頂上まで登るのはちょっとした体力が必要です。途中、お店が建ち並んでいるところまでは無料で入れます。犬もオッケーです。いい散歩コースですね。

最後に前回触れなかったパリについて。パリでもいろいろ買い物をしたんですけど、お店の人たちがみんな最初から英語で話しかけてくるんです。片言の日本語を話す定員さんもいて、仏語の勉強にはなりません。英語で言われてどっちで答えていいか分からず、英仏混ざった変な言葉で返してました。あと、トゥールに比べて極端にゴミ箱が
少ないです。これには困りました。

ちょっと変な話で終わってしまいました。
明日から試験なのでしぶしぶ頑張ります。もちろん仏語のテストは気合いれます!

おたより受け取りました。
試験には、納得できる準備で臨めるといいですね。

 

"Norihama, Katsushi" <norihamak@kajimausa.com> 
宛先 : 
'Matsuzawa Kiyoshi' <k_matsuzawa@hotmail.com> 
件名 : 
Parrot's Lawに参加いたします。 
日付 : 
Thu, 27 Sep 2001 13:07:05 -0400 

2001/9/27 from Katz-san
松澤さん 

9月4日にParrot's Lawへの参加の連絡を差し上げましたが、昨日 9月26日に100回目が完了いたしました。途中あの忌まわしいテロ により通勤中のトレーニングがテープからラジオのニュースに変えざる を得ませんでしたので、時間がかかりました。 (未登録のようですので次回のUpの時に登録をお願いいたします。) 

課題曲 
And So It Goes (Billy Joel) 
Because You Loved Me (Celine Dion) 

私は前回にも書かせていただいたのですが、米国生活5年になります。 南カリフォルニアに3年、そしてここニュージャージーに移って2年です。 

先日9月11日にハドソン川の対岸で発生したテロにより、マンハッタン への通勤圏である私どもの住むエリアでも行方不明の知人が複数名 おられます。自分の子どもたちと同い年の、そのご家庭の子どもたちと 会うと、犠牲者の方々の無念を感ぜざるを得ません。 
どこにでも理不尽な危険にさらされる可能性はあるのでしょうけれども、 余りにも悲しい出来事でありました。 

幸いにも私はニュージャージー勤務ですので、家族ともども特に物理的 な影響は受けずにすみました。 

Katz 

9/30
Katzさん、

100回目も更新しました。ひきつづき節目で知らせてください。はやめにPhase2をはじめる事をリコメンドします。

海外出張は原則禁止されています。
イギリスのニュースによると、in a couple of daysで
アフガン攻撃が始まるそうです?

アフガンの難民の生活の様子などが伝わってくるたびに、
富める国々の無策が感じられます。