2002/1月 Part2
2002/1/13 from Y@NY-san
件名 : Re: Phase 2 終了その後
NY在住のYです。お世話になっております。
いくつか質問させてください。
・Parrot's law 2 の3本目を終え、4本目の題材を探しています。発音練習をしていて、つながる音(liaison と呼ぶ人もいますが)がなかなか習得できなくて困っているのですが、良い題材は無いでしょうか?
Friends や Ally Mcbeal やスピーチの類は比較的「つなげない」話し方をしているようなので(勘違いかもしれませんが)、うまくつなげることができません。
・HP上に、
「段階1:英語の音を音として認識して、脳の理解をつかさどる部分に送りこむ
段階2:分解されて入ってきた音を、脳が総力をあげて理解する
段階1の能力獲得は、Parrot's Lawがきわめて有力です。
段階2は多読が近道です。」
とありますが、段階1の能力獲得が(どのくらい)できたかどうかを客観的に測る方法はないでしょうか?
また、多読は段階1の能力獲得が終わってから始めた方がいいのでしょうか?
ペーパーバックを読み進めていますが、「つなげる話し方」ができないので滑らかに読めず、いまいち効率的に力がついている感じがしないのです。
・友人の中国人やタイ人の中で、英語を100%聞き取ることのできる人達がいるのですが、彼らの英語はかなり訛っていて、また自国語のProsodyで英語を話していると思います。それでも100%聞き取れるというのは何か秘訣があるのでしょうか?
以上です。よろしくお願いします。
1/16
つながらない原因は、子音だけを強く発音することに関係します。特に、語尾の無声子音、S、T、Kです。子音だけを強く発音するようにしてください。
HPで書いたように、たとえばSの場合、Sを発音してから、母音を発音するようにしていれば、自然に身についてきます。SA、SI、SU、SE、SO等です。
研究してみてください。
あまりつなげることにこだわる必要はありません。ぶつ切り状態でも、量をこなすようになると、つながってくるのもです。それよりも、音の強弱が重要です。話す時、読むときも強弱が付くようにしてください。つなげることは、「一生つながらなくても大きな問題ではない。」という気持ちでいると楽でしょう。
松澤
2002/1/15 from Cat-san
松澤様
phase 2 (Who moved my cheese?)が90回弱終了しました。泥だらけのフロントガラスの一部分がきれいになり運転しやすくなった感じです。さらに練習を続ければワイパーをかけたようになると期待しています。今までの英語の勉強では不熟(時間が経っても熟さない)であった状態が未熟(時間が経過すると熟す)になったようです。
「Who moved my cheese?」の長所:
1単語、文章が平易。
2「S」の発音が多い。
3本の文字が大きく、行間が広いので発音記号や意味の分からない単語の意味を書きやすい。
4本の内容がおもしろくphase 2 で使用した部分の後を読みたくなる。
「Who moved my cheese?」の短所:
約半ページにわたり本の文章と読みが異なる。
英語はテニスに似ていると思います。口の形はグリップです。これが間違っていると正しいスイング(発音)ができません。共鳴音や息の出し方はスイングです。これが正しくないと練習量の割にうまくなりません。ヨーロッパの言語はソフトテニスです。テニスとよく似ているのでわずかの矯正をすれば、さんざん練習したソフトテニ
スをテニスに転用できます。
日本語は卓球です。長年、卓球をするとテニスをする時にもその癖が出てしまいます。本人は悪い癖がわからないので上達しません。この状態ではいくらテニスの達人と試合をしても(native speakerと話をしても)うまくなりません。テニスの達人と試合をして(native speakerと話をして)意味があるのは達人の領域に近い人だけです。
テニスのみを練習した人(native speaker)にはなぜ卓球をした人(日本人)のスイング(発音)が下手なのかはわかりません。卓球とテニスの両方をする人(英語をうまく話す日本人)にのみその理由および解決法がわかります。
語彙はテニスの技(ボレー、トップスピン)や戦術に相当すると思います。日本人の場合にはいろいろな技や戦術には長けていても、悲しいかな基本的なスイングが悪いので試合に負けると考えています。今までの英語教育は畳の上の水練であり、多彩な技と戦術のみが突出してしまい基本的なスイングが下手なままです。
さて本題です。phase2終了後語源で単語を覚えることと、基本動詞を覚えることのどちらを優先させた方がよいでしょうか。場合によっては例えば7:3の割合で時間をかけた方がよいという場合もあるでしょうが。
1/16
テニスにたとえた分析は、我が意を得たりの感がしました。
力作のメイルをありがとうございます。
日本の教育、特に中学校の英語の先生には、発音をしっかり
マスターしておいて欲しいと思います。そうすれば、多くの日本人がはるかに効率的に英語の、本当のマスターが出来ていたはずだと思います。
基本動詞と、語彙の関係は、
基本動詞は、英語を書くとき(話す時)に習得する。
語彙は、英語を読みながら習得する。
です。このコンセプトをご自分の生活環境に合わせて、両方を
習得していってください。
松澤
2002/1/17 from KT.-T.K-san
件名 : ソフトの紹介です。
こんばんわ。
以前にもメールさせていただきましたが、
今回は、あるフリーソフトの紹介をさせていただきます。
(もうご存知のときはすいません)
先生のウェブの「リスニング」のところでも書かれ
てありますが、英語の発音記号を表すフォントがな
かなかないのが実情だと思います。
それで、いろいろ探してみたんですが、発音記号の
フォントをひとつのソフトにしてインターネット上
からダウンロードできるサイトを見つけました。
有名なvectorにそのソフトがありました。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/edu/se216043.html?y
もし、このソフトのことをご存じなければ見てい
ただけないでしょうか。
そして、先生が「これはいい」と思われたときには、
先生のホームページにでも紹介していただいて、
英語の学習をしている同胞にお伝えくだされば幸
いです。
著作権等の問題で紹介できない場合は仕方ないですが・・・。
今、口内炎ができていて、
母国語ですらしゃべるのが大変です。
こんなときに、このようなメールは重宝します。
先生のウェブを見て、さらに頑張りたいと思います。
今はビートルズとカーペンターズの曲を聴いています。
まだまだ険しい道が続きそうです。
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
1/17
FONTのご紹介ありがとうございます。
印刷してもきれいに出ますね。
活用したいと思います。
松澤
2002/1/16 from ysk-san
件名 : 子音について
松澤先生へ
こんにちは。yskです。
質問なのですが、お願いします。
<子音を強く発音するというのができません>
Udaさんの発音診断をうけたのですが、子音が弱く、母音が強いとのことでした。
しかし自分ではどう子音を強く、母音を弱く発音したらよいかコツがつかめません。 子音を強く発音しようとすると、母音まで強くなってしまうのです。
一生懸命発音し(つまり子音も母音も強い)、テープに録音したものを聞いてみると、聞くのにとても疲れます。とても苦しそうに聞こえてしまうのです。
子音だけを強く発音するにはどのようにしたらよいでしょうか?
1/17
たぶん、子音を強くすることよりも、子音を独立させて、
発音することにより、結果として、子音が強く発音できる
ようになります。
特に、無声子音S, K, T, THなどです。
英文でこれらの音がでてきたら、まず無声子音を発音してから、
母音を付けるようにして、子音、母音を分離して発音する
練習が必要です。
また、語尾に有るこれらの無声子音は必ず発音してください。
子音、母音を分離して発音できるようになると、結果として、
子音が強く聞こえるようになります。
Sだけ発音して、10M離れた人によく聞こえるようにならないと
まだまだのレベルです。
件名 : Re: 子音について
日付 : Thu, 17 Jan 2002 12:29:20 +0000
松澤先生へ
アドバイスありがとうございます。
>Sだけ発音して、10M離れた人によく聞こえるようにならないとまだまだのレベルです。
さっそくこの方法でやってみましたが、相当強くやらないと聞こえそうにないですね。
明確に「どれくらい強ければいいのか?」がわからなかったので
とても参考になりました。
それでは。
2002/1/18 from えこえこあざらく-san
件名 : Parrot's Law参加希望します
こんばんは、はじめてメールいたします。
私の通っている英会話学校のHPでこちらのサイトを知りました。
私も今まであまり発音にはこだわらない方でしたが、
松澤先生のサイトを拝見し、英語上達には発音が不可欠だと感じました。
早速Parrot's Lawに参加させて下さい。
選曲したのは、
LIKE A PRAYER (MADONNA)/HEAVEN IS A PLACE ON EARTH (BELINDA CARLISLE)
ALWAYS (BON JOVI)
以上3曲です。
好きな曲ということで吟味し2曲選んだら両方とも女性ボーカルになってしまったので、BON JOVIを追加しました。まずは最初の100回めざし発音教則本も並行してやっていきます。
あと質問なのですが、普段私は自宅学習として英文の音読をしているのですが、Parrot's Lawを始めたら、音読は一時止めた方がよいのでしょうか?この音読での発音は正確ではありませんし、それで変なクセがついてしまうのではないかと思いましたもので。
それではよろしくお願いします。
P.S.参加者リストに乗せていただく時の名前は「えこえこあざらく」でお願いします。
1/18
英語学習の心得は、
1 なんでも積極的に試してみて、自分に最適なものを見つける。
2 自分の学習法は自分で考える。
の2つです。効果があるとご自分で信じられることは、いくつでも並行して、続けてください。それぞれの効果が合わさって、全体として、英語完全マスターに近づいていきます。
あれこれ考えて、「一部しかしない。」というのでは、効果が少なくなると思います。自分の能力は、もっとあるはずと信じて(自信)なんでも良いと思えることを積極的に試してください。
Good Luck!
2002/1/18 from 鹿ちゃん-san
件名 : Reading 経過ご報告
本年もよろしくお願いします。
ペーパーバックの手始めに以前アメリカで購入した
「Star Wars Episode1 journal Queen Amidala」
を読破しました。111ページです。
映画は劇場公開の時期に見ていたので、まずこれから
挑戦しました。
わからない単語をしらみつぶしに調べたら300個弱。
情けない。20日ほどかかりました。
わからなかった単語はノートに書き出したので、覚えていこうと
思います。
次はハリー・ポターに挑戦します。
☆----------------------------------------------------☆
1/18
うれしいお便りをありがとう&大事な一歩を踏み出しましたね。
ハリーポッターは子供用ですが、ちょっと難しいよ。
日本語を参考にすれば、なんとかなるかも。
Good Luck
松澤
2002/1/20 from Keiko-san
件名 : はじめまして! Parrot's Law を頑張ってやってみます!
はじめまして、松澤先生。
HP拝見させていただきました。とても感激しました!
自己紹介がまだでしたね、すみません。
…
私は広島県に住んでいる高校2年生です。
私は今、国際コースに在籍しています。授業も英語の単位数は
普通科に比べて多いのですが、私のリスニング力は落ちる一方
・・。私がリスニングの練習をしなかったのが一番の原因です
。去年の3月に1ヶ月ほどイギリスに語学研修に行っていたの
ですが、今はその時とは比べものにならないくらい英語を聞く
力がなくなっています。これが足を引っ張り、未だに英検2級
に合格できずにいます。今日もリスニングの問題を解いてみる
と、20点中たったの6点でした。今回も危ない状態です。
・・・と関係の無いことを語ってしまってすみませんでした。
率直に言います。
松澤先生の Parrot's Law に参加させてください!
よろしくお願いします!
これから曲を選ぶので、決まったらまたメールしてもいいです
か?お忙しいとは存じますが、ご返答を宜しくお願いします。
1/24
お便りありがとう。
是非曲が決まったら、お知らせください。
登録します。(もちろん無料です。)
ただし、私が忙しいので、なかなか更新できないで
います。ご了承ください。
2002/1/26 from Keiko-san
件名 : 曲が決まりました!
こんにちは!
曲が決まりましたので、お知らせします!
Back Stret Boys: Not For Me
カーペンターズ: I Need To Be In Love
です。宜しくお願いします。
Not For Me のほうは100回聞き終わりました。
2曲同時進行したかったんですが、テープのウォークマンもM
Dもなかったのでできませんでした・・・。しかも、カーペン
ターズのCDが行方不明になってるので、現在捜索中です。
がんばるので、よろしくお願いします!
では、失礼します。
1/26
了解しました。
本日、土曜日に受け持っている大学の後期授業が終了しました。
時間的な余裕が出てくると思いますので、
そのうちに登録します。
2002/1/26 from
件名 : Re: 東洋大学 商学英語入門2
こんばんは
今日で商学英語入門Uも終了しました。
今日のテストは思っていたより、かなり簡単でした。
ダカーポのところはほとんどが現在形だったと思います。
僕は商学英語入門Tと商学英語入門Uを受講してました。
とくに商学英語入門Uはとても衝撃的でした。
こんな勉強方があったとはまったく知りませんでした。
辞書もEJを購入して使用しています。まだ分からない語源も出てきますが、
それはこれから勉強して覚えていきたいと思っています。
松澤先生に教えていただいて本当に良かったと思います。
1年間ありがとうございました。
質問があるのですが、今はリスニングの勉強をしたいと思っています。
よく楽天市場などで英語の耳が何時間で出来るといった商品がありますが、これらは本当なのでしょうか?
リスニングの良い勉強方法がありましたら教えてください。
1/26
楽天市場などのものは、英語完全マスターの全体の中の一部の効果しか期待できないと思います。
お金をかけないで発音をマスターする方法に関しては、
まず、私のHPのListeningの章の
Parrot'sLawがお勧めです。
NHKテレビ英会話も優れているので、録画して毎週見るようにし、Parrot'sLawと並行してやると良いでしょう。
商学英語入門3と4をまだとっていなければ、Parrot'sLaw
に基づいた発音の指導をしていますので、来年履修することも選択肢に考えてください。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
2002/1/26
商学英語2
一年間 本当にお世話になりました。
最初は、正直、goの過去分詞も書けないような自分が、ここ
まで単語が覚えられるようになるとは、思いませんでした。
テストは、ちょっと風邪気味で微熱があった中だったので、試
験はいまいちでしたけど、精一杯がんばりました。後悔はして
いません。
まわりの先輩がすごいよくできたと、言っていたので、正直・
すごく心配しています。
教授もたくさんのお仕事を抱えながら、僕たちのために土曜日
に講義していただいて、本当にありがとうございました。
是非、来年も僕たちの後輩や僕たちのために講義を開いていた
だけるとうれしいです。
本当にありがとうございました。
__________________________________________________
2002/1/20 from Keiko-san
件名 : 変更してください。
こんにちは。
たびたび申し訳ありません。
前のメールでお知らせした曲の変更をお願いします。
カーペンターズのCDが未だに見つからないので、
カーペンターズの I Need To Be In Love を
Back Street Boys の Shape On My Heart に変更してください
。
お手数をおかけして申し訳ありません。
よろしくお願いします。
1/29
まだ登録していないので、登録時には修正後をのせましょう。
こちらこそ、登録が遅くて申し訳ありませんね。
松澤
2002/1/29 from 日経BPエキスパート
件名 : サイト紹介のお願い
松澤さん
お元気ですか。
昨年、アルクのイングリッシュ・ネットワークの取材を
させていただいた…です。
私が日経BPエキスパートに連載している記事の「IT技術
者に必要な英語とは」で、いく
つかの英語学習サイトを紹介した際、その中に松澤さん
のサイトも選ばせていただきま
した。ウェブの中での紹介なので、リンクもさせていた
だきました。
URLは以下です。
http://www.nikkeibp-expert.com/
簡単な紹介のみなので、事後承諾になってしまって恐縮なのですが、お知らせします。
http://www.nikkeibp-expert.com/skill/rensai/r20020128_1.shtml
また、この記事を、日経BPエキスパートを紹介する小冊子(これはペーパー)にも掲載したいと思います。
日経BPエキスパート
1/29
ご無沙汰しています。
光栄です、私のサイトでよろしければ、ご自由に
お使いください。どのページへのリンクでも結構です。
その後も、多忙な毎日です。
いま、アメリカとのTV会議の司会を終えたところです。
松澤
2002/1/31 from K.T.-T.K-san
件名 : 発音記号
松澤先生、こんばんわ。
以前質問メールさせていただいたんですが、
再度同じメールさせていただきます。
発音記号を書き出す作業をしているところなのですが、
どうすればいいのか分からない箇所がありまして・・・。
1)‘cause や and そのほかもそうなんですが、
辞書のまま写すにも、これらは強く読むとき
と弱く読むときとでは、記号が違ってくるの
です。歌を聞いて判断するしかないかもしれ
ないのですが、どちらのものを書けばいいの
か悩んでいます。
こんなときどうすればいいのでしょうか?
2)私の辞書には、/を境に、前はアメリカ英語、
後ろはイギリス英語を話すときの記号が書か
れています。どちらを書けばいいのですか。
1/31
返事を差し上げていなかったとしたら、大変申し訳
ありませんでした。このメイルアドレスにダイレクトメイル
等が多くなっているので、私のミスで送付をしていなかったようです。(確かに1/20にメイルをいただいています。)
1)発音記号が2つ以上ある場合、以下の1.1〜1.3の3つの考え方があります。
慣れるまでは、1.1が良いと思います。慣れてきたら、1.2を行います。さらに、発音記号を卒業できるレベルになったら(英検1級程度)、1.3を知らない単語だけに適応すればよいと思います。
1.1 両方書く(聞いても分からない場合を含む)
1.2 音を聞いて、発音しているほうを書く。
1.3 あくまでも、標準的なその単語独立の発音を書く。
2) アメリカ英語、イギリス英語に関しては、「気にしなくて良い」
というのが私の考えです。とりあえずアメリカ式発音を習得すれば良いと思います。イギリス英語の音声をたまたま教材に使いたい場合には、当然イギリス式にします。
松澤