2002/3月

 

 

 

2002/3/3 from Ohta-san

初めてメールします。

おはよう御座います。最近先生のホームページを見つけて毎日拝読しています。英文科を卒業して丁度20年に なりました。その間少しずつ細々と勉強をして参りましたが、なんと相変わらずTOEICは500点を越えられないでいます。

自分の勉強方法が間違っているのか、はたまた非合理的な勉強をしているのか最近自信を失っておりました。なにを どうやたら良いのか・・・。

今は先生のホームページを毎日続けて見るつもりです。
よろしくお願いします。


3/25

ずいぶん長い間、レスポンスをしないままで申し訳ありませんでした。過去のメイルを 整理していて、Otaさんのメイルを見つけました。

英文科とのことですので、英語を愛していた、そして英語が得意だったと推察します。 もう一度、英語と向き合って、興味の持てるところ、楽しい所を、力まずに好きなだけ、続ける事をお勧めします。

誰にとっても、勉強の方法に間違いということはありません。
前向きに取り組んでいる限り。多少遠回りにはなるのでしょうが。

非合理といえば、義務感でやる事が非合理です。楽しい事を見つけて習慣にするのが 合理的な方法です。

人生の一番の贅沢は、好きなだけ勉強できる事です。
(勉強と言う言葉自体に拒否反応を示す人もいますが。)
「Paperbackを読みながら、大きな辞書を思い切り広げたままで、気の向いた時に辞書を引き、音楽を聴きながら、 ストーリーを追いかけたい。」

これが今の私のやってみたい贅沢です。
松澤




2002/3/6 from カズ-san

登録お願いします

初めまして。数日前に掲示板に質問を乗せたのですがParrot's Lawに参加しないと駄目なようですね。失礼 いたしました。2週間まえからトライさせて頂いています。名簿に載せてください。
先生のHpも大分プリントアウトして数百枚に及んでいます。
すっかりはまっていて「英語は絶対勉強するな」から離れてしまいました。

私は典型的なサバイバル英語で、耳がよくなっても英語の基礎力が足りないため力が伸びにくいタイプかも しれません。いわゆる学園校なので受験もしていません。

単語力等どの程度なのか把握も出来ませんが、中学では英語の成績は良い方でした。珍しく英語がぺらぺらの 先生が学校にいて厳しく指導されました。その糧のみで今リスニングを勉強しています。

Celine Dion  My Heart will go on
Billy Joel Just the way you are

36歳。マスコミ。


3/6
掲示板に私は返事を書きましたでしょうか。漏れていたらごめんなさい。
「英語は絶対勉強するな」は読み始めたところで、時間が無くて
とまっています。この本にコメントするつもりですが、著者が本当に母国語と同じように英語を駆使できているか 疑問に思っています。

またこの本の読者は、そのとおりを実行しようとするようですが、
自分にあったアレンジが必要でしょう。そのままでは、独断的なところが多いと考えています。

登録しますので、しばらくお待ちください。
松澤




2002/3/7 from カズ-san

> 掲示板に私は返事を書きましたでしょうか。漏れていたらごめんなさい。

掲示板1008です。宜しくお願いします。(笑)何か失礼があったのかと思いました。

> 「英語は絶対勉強するな」は読み始めたところで、時間が無くて
> とまっています。この本にコメントするつもりですが、著者が
> 本当に母国語と同じように英語を駆使できているか疑問に思って
> います。
 英語は自信のある方ではないので軽々な事は慎まなくてはなりませんが、あの本は、いわゆる韓国日本での 受験英語・それも高い次元で勉強したした人には有効なのでは無いでしょうか?

しかし基礎学力の無い人にはやはり難しいのかなとも思います。
英語の回路作りとはアルクでもヒアリングマラソンなどでも使われるフレーズですが、松澤先生がHPの中で ヒアリングマラソンは上級者向きと言っているのと同じ理由で一般的では無いかと感じています。その証拠に 成功者の例が、他のHPで韓国の1例を見ただけです。

 しかし考えさせられる所もありました。辞書も繰り返し引くというステップ3の所です。基礎学力の無い身 としては語彙と文型の学力不足に頭を悩ませています。実際に知らない単語は無くとも、MY HEART  WILL GO ONの訳ですら悩んでいます。

辞書の用例は基本単語の2000程で成り立っているとの解説が松澤先生のHPでありました。あわせて 先生は語彙を増やすためにペーパーバックを沢山読も事を進めていらしゃいますね。辞書を繰り返し引くことの 意味はここに繋がらないかなとと思っています。

発音並びに英語の聞き耳を作り、先生の700語例を頭に入れてからコービルトと格闘してみようかなと思っています。

しかしこうやって考えるのも楽しいものですね。最近は考える時間が多くて勉強する時間がすくなってきました。

さて長文になりました。これからも宜しくお願いします。




2002/3/13 from takashi-san

直接のメールですみません。
Parrot's Lowの参加者の takashi です。
Parrot's Lowの方は、発音教則本を見ながら少しずつやっています。

今回、直接メールいたしましたのは、以下のような理由です。
私は3月25日に秋田にあるミネソタ州立大学秋田校を受験する予定です。
2年間、予備校に浪人生として通いましたが、今、自分が何を目指しているのかや、どんな職につきたいのかなど、 たくさん悩みました。
実際、悩みすぎて勉強が止まり、いろいろな大学に落ちたのですが・・・
つい最近まで、自分の将来は闇・・・と思っていたのですが、ミネソタを父から薦められ、資料を取り寄せて調べて みると、その魅力に引き付けられました。

一年後、ミネソタは終わってしまうので、自然にアメリカのミネソタ州の大学に編入になり、アメリカでの生活に なるようです。

自分自身、留学には興味はありましたが、別世界の話と言う感じでした。でも、今は、すごくやってみたいです。 アメリカでたくさんの人と出会い、自分自身をでっかくしたいです。

新しい世界を見てみたいです。テロに負けないアメリカの強さを感じてみたいです。留学と考えただけで、 ワクワクしてきます。最終的な職業はどうなるかわからないけれども、この道を行こうと決めたのですが、
問題が生じました、入学試験の英語が全くわからないということです。
昔(中学から)から英語だけは苦手で、もともと、発音がしっかり身についていないのもあると思うのですが・・・

で、試験科目としては、Pre-TOEFLと面接(日本語)です。
TOEFLの問題などを購入してみたのですが、全くわからない状態です。
最近は、「ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本」を読み、英語の文法に対する拒絶感という ものは少なくなり、この本のように、英文から文法を覚えていけた良いなと思い、

アルクの「理屈じゃ英語は話せない!音読すれば自然に身につく、英文法の急所75項目」を買い、 やっていこうと思っています。
語彙を増やすために、洋書を読んでいます。
でも、問題となると「なにこれ?」と言う感じです。
なにか良いアドバイスなどないでしょうか?

状況をうまく説明できないのですが、良いアドバイスをしていただけたら幸いです。
お願いいたします。

3/14
まず、辛口のコメント。

人生に対して、考え方が甘すぎます。
地球上で、高校にいける人口は1%もいません。
その恵まれた、環境の中で何も考えていなかったとしか、
いいようがありません。

と言っても、まだまだ希望があるのでがんばってください。

アドバイスが2つ。

1.自分の生活を、完全に変えること。勉強中心に。
2.英語に関しては、英和「ニュービクトリーアンカー」を
始めから終わりまで、2回通して読むこと。

両方ともイッキには出来ないと思います。絶対に途切れずに続けること。 英和に関しては、学校の勉強のイメージを忘れて読むこと。つまり、覚えようとする必要は無いので、 小説や記事を読むような感じでどんどん読む。

私は、いまでも24時間が楽しみながらの勉強をやりたいと希望しています。 人間でいること、生きていることはなにものにも変えがたい経験です。失敗、悲しみ全て身につきます。 楽しみながら身につくのが一番です。そのための準備が中学・高校の勉強であるはずですが。日本では、 こういう自覚がある先生に出会えることが幸せです。(現実は、出会えないのが問題ですが。)

日本の学生は悲惨です。
世界で一番豊かな生活、豊かな設備の学校に行きながら、
世界で最悪の授業を与えられているのです。
と愚痴を言っても、この件から外れるばかりですが。

「毎日少しずつ増やす。」が人生のこつです。
毎日2%ずつ何かを身につけると、56日後には
3倍の能力になります。
1.02の56乗です。

松澤

ニューヴィクトリーアンカーを2回読んだら、またアドバス
しましょう。平行して、発音の練習を続けてださい。
できるかどうか、試させていただきます。


3/14
アドバイス、ありがとうございました。
ニューヴィクトリーアンカーを買って今日から読み始めようと思います。
絶対に途切れずに続けていきます。
今後もアドバイスなどよろしくお願いいたします。



3/14
松澤 先生

突然のメール失礼いたします。
弊社は、フジテレビのめざましテレビを製作しております、
番組制作会社「デジタルジャーナル」の私、Kと申します。

「めざましテレビ」という番組の中の「めざまし用語辞典」という
コーナーの担当をしております。

そのコーナーは毎回、様々な用語の語源を2分半で説明するものなのですが、今回英語の「NEWS」という 言葉を取り上げようか、と考えたのですが、

アメリカンハウスという英語学校の講師の方に、先生のホームページをご紹介していただき、こうしてメールを させていただいた次第です。

「NEWS」の語源は@NORTH,EAST,WEST,SOUTHの頭文字から来ているという説 (情報が東西南北から来るという意味)

と、A「新しい」の形容詞である「NEWIS」が名詞化した

という説などあったのですが、


いろいろな先生にお伺いしても確実なお答えがいただけなかったのですが、もし、何か先生がおわかりで したら、メールで結構ですので、
ご連絡いただけませんでしょうか?


突然のメール失礼いたしました。
もし、失礼なメールでしたら、申し訳ありません。

デジタルジャーナル通信社



3/15

Newsという英単語は、仏語のnouveau(新しいという意味)のもとになった 古仏語novelesから来ていると考えられます。
nouveauは「新しいこと」「News」という意味です。
例のヌーボーです。
現代仏語のNewsはnouvelles(ニュース)とつづります。

さらにさかのぼると、ラテン語のnova=new thingsに行き着きます。Newsがはじめて英語で使われたのは、 1390年のようです。
(研究社[New English Japanese dictionary]新英和大辞典、
例の大きな辞典です。)

Newという単語は、OEのniwe/neoweが語源です。西暦600-700年頃のゲルマン語が語源でしょう。


Newという形容詞が、newsという名詞形のイメージで使われ始めたようです。

知識人は仏語のnoveles(ニュース)を使っていましたが、newを使っていた イギリスの庶民もnewsを使い始めたのは15世紀になってからだと思われます。

さらに何かありましたら、ご遠慮なくどうぞ。
ご自分で調べるには、大きな英英辞典とか、研究社の
新英和大辞典などにより知ることが出来ます。

松澤 喜好



2002/3/15 from Yu-san

お久しぶりです、松澤さん。Yu−といいます。

とうとう留学してから約一年がすぎました。そして今年で十代も終わりと思うと、時の流れの速さを感じます。
ところで、4月から大学でスペイン語のクラスをとることになりました。スペイン語のことなど全く分からない のですが、何からはじめればいいでしょうか?やはりParrot Law からでしょうか?必要最低限の文法の勉強を先に した方がいいかなと迷っています。(日本人的な学習法かも・・)
あと、松澤さんがフランス語の項で薦めている Speak French with Michel Thomas のスペイン語版があると聞き ました。しかし僕の場合リスニングが怪しいので止めておいた方がいいかな、と思っています。

最近また忙しくなり、Parrot Law がとまっています。Who Moved My Cheese? の次を何にしようかやんでいます。 もしお勧めがありましたら、教えていただけると幸いです。

ペーパーバックのほうは順調です。最近は Thomas H Cook の本を読みました。とても面白く、続きを早く読みたい、 という衝動に駆られました。僕としては、Sidney Sheldon よりも Cook さんの方がおもしろいかなと感じました。 今はまた、好きなLove Story系に戻り、Message in a bottle を読んでいます。しかし、みなさんのReviewを読んで いると、なにかTragic なことが最後に起こるのが分かってしまい・・・・。
ところで、ペーパーバックを読んでいていつも思うのですが、名前や地名ははじめて見るスペルでもネイティブの 人は読めるのでしょうか?

長くなってしまいました。
それでは失礼します。


3/19
返事が遅くなり、申し訳ありません。
スペイン語に関しては、
Speak Spanish with Michel Thomas
が入手できるのならば、とてもすぐれた教材です。
英米で、スペイン語などを履修すると、英米人が10倍の速さで
どんどん習得するので、まるで自分がまぬけに見えます。
やはり、英語の力がないとつらいものがあります。
英語のヒアリングを100%に近づける努力が、まず優先されます。

そちらにいて、24時間英語漬けでしょうか。それともたまに日本語を話してしまっていますか。できるならば、 日本語を話さないようにすると、英語も、スペイン語も、上達するスピードが違ってきます。

1年間で相当のレベルに達します。日本語を話さないように出来ればいいのですが。 いかがでしたか。

>名前や地名ははじめて見るスペルでもネイティブの人は読めるのでしょうか。
英米の地名だったら、英米人は、初めてでも読めます。(きわめて特殊なものは、読めないようですが。)


3/20
ご返事ありがとうございました。
やはり英語を習得した方がスペイン語の習得率も違うのですか・・・。
一年経ったのですが、僕のヒアリングは100%とは程遠いものがあります。なんとかそこから高めていきたいと思います。



2002/3/16 from Shingo-san

松澤さま

 こんばんわ、Shingoです。
以前、登録して頂きました2曲の100回を終了しました。

Simon&Garfunkel
・Bridge Over Troubled Water
・The Sound of Silence

・Bridge Over Troubled Water について
 
 bridge over の dge と
 troubled の t とが同じ様な音に聞こえます。

・The Sound of Silence

 韻を踏んだ歌詞となっていて頭に残りやすい曲
という印象を持ちました。

 これからも、一つ一つの音を味わいながら
歌詞と発音を確認して行きます。
次の200回に向けてスタートします。

以上です。

4/21
Shingoさん、長い間メイルを整理していなかったため、返事をさし上げてなかったと思います。申し訳ありません でした。本日やっと参加者も更新しました。300回に達していたらお知らせください。


2002/3/27 from ひろ-san

3/27
エクセル
すみませんが、超基本動詞を貼り付ける方法がわかりません。
csvの形式にどうやったらかえれるのですか。おしえてください。

メイルをありがとう。

私のHPにEXCELの表も入れてあるので、取り出して使ってください。
はじめの頁の
「EXCEL表 全単語のリスト 100kbyteあります。」
がそれです。
ここをマウスで右クリックして、「対象をファイルに保存」を選んで、
ご自分のPCの適当なファイルにダウンロードしてください。

松澤



2002/3/28 from Shingo-san

TOEFL
メールありがとうございました。また質問ですが、僕は留学しようとおもっています。つい最近まで、英絶して ました。英絶には問題集を解いてはならないという記述があったのですが、この勉強法は問題集を解いても いいのでしょうか。


3/28
留学するのならば、少なくともリスニングは90%分かるレベルになってから行ったほうが、現地での習得が早いと思います。

現地で、日本語は一切話さないという覚悟があるのならば、いきなり行っても良いと思います。

>英絶には問題集を解いてはならないという
英語の学習では〔他の何でも〕「…をしてはならない。」という制限はありません。

一番悪いのは、「これは効果があるのだろうか。疑問だからやらない。」と言う消極的な考え方です。
とくに、日本人男子学生は、自分に負荷をかけないように、消極的になる傾向があるように感じています (あくまで個人的な感覚ですが)。怠けないように、生活を立て直すことが、まっさきにすべきことです。

留学したいのならば、生活を見直して、英語にかける時間を増やすことを実行してください。



3/29
こんにちは。

お勧めのHPのアドレスをメールさせていただきます。何を隠そう、私のページです。

http://www8.plala.or.jp/y-naka/ 

もしよろしければ、リンクのお仲間に加えていただけないでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

===================================
中山幸男
y-naka@concerto.plala.or.jp
===================================