2002/9月 |
2002/9/4 from KATさん
件名 : Re: メールありがとうございました
日付 : Wed, 4 Sep 2002 21:54:25 +0900
さて、ご丁寧なメールを頂き、しかも有名人からなので感激です。
実は、私の英語の基礎は、「(株)国際教育研究所」という英会話教室の会長である遠藤さんという先人から
教わったものなんです。この遠藤先生も、松澤先生とほとんど同じお考えを持っておられるのですが、
唯一違うのは、企業のTOEIC受験対象者向けに、よりTOEICに偏った商業ベースの英語教授をしているという点です。
したがって、あまり深くかかわると、いくらでもお金を使ってしまい、結局は英会話学校と同じくらいに なりかねないので、方法論だけ頂戴し、あとはずっと独学でやってきました。その成果を皆さんに知って もらおうと思って書いたのが私のホームページです。
ただ、お恥ずかしいことに、最終更新は2年くらい前です(汗)。ですので、それ以降に修得した知識や
テクニックは、随時他人様の掲示板などで書かせていただいています。
どうやら、先生のお墨付きを頂けた様子ですので、今後とも「英語・発音・語彙」の掲示板にも、遠慮なく
(笑)書き込みさせていただきます。
話変わって、ALCのホームページ上で、先生のお写真を拝見し、肉声も拝聴いたしました。実は、それまでの
私のイメージは、「黒縁メガネ・オールバック・ちょっとしわがれた声」だと勝手に想像していたのですが(爆)、全然違いましたね
ずいぶん身近な感じがいたしました。私は、掲示板にも書かせていただいたとおり、1960年生まれの42才で、 男性です。一般の企業に勤めており、海外購買を含めた購買業務の課長をやらせていただいています。海外の 企業と提携している関係上、外国人接待係でもあります。今でも、イギリス人の早口英語は聞き取れないことがたくさんあります。
この人が来るたんびに、「ああ、自分の英語力はこんなものなんだ・・・・」とがっ
かりしていますが、CNNなどを見て、「うん、大丈夫、ちゃんと聞き取れてるよ」と
自分に言い聞かせながらなんとか学習を続けています。今は、英検1級に向けてがり勉をしている最中です。
過去問を見る限り、正答率は60%くらいしかないので、完全に不合格ですが、あと一月で、語彙力を1万語以上に
するようtryします。もちろん、語源の知識をフルに活用して。
では、また先生のページで拙い書き込みを見つけたら、「おいおい、違うんじゃないか」とどんどん突っ込んで
頂ければ幸いです。では、失礼いたします。
横浜市在住(おや、お近くですね)
2002/9/5 from 紀伊国屋さん
件名 : 英英辞典について
日付 : Thu, 5 Sep 2002 17:33:52 +0900
MATSUZAWA様
突然のメール失礼致します。
私は、紀伊國屋書店で卸部門の営業担当をしておりますMと申します。
貴HPを拝見し、その中で弊社販売代理店タイトル「コウビルド英英辞典」を
ご評価いただいているページを拝読、非常に高いご評価を頂いております事に
お礼を申し上げますと同時に、今春リリース致しました「マクミラン英英辞典」
をご紹介させていただきたく、突然ながらメールを差し上げました。
「マクミラン英英辞典」は編集主幹が「Longman Dictionary of Contemporary
English」等の編者を務められた Michael Rundell氏、またAssociate Editor は
「Collins Cobuild English Dictionary」の編者を務められた Gryneth Fox氏です。
この様に経験豊かな辞書編纂者が英英辞典のビギナー向けの使い易さを
求めつつ、辞書そのものの水準を下げない編集をしているのが特徴です。
付録のCD-ROMは極めて優れております。
ハードディスクにフルインストールする形式ですので煩わしさがありません。
Web等を閲覧中の英単語にポインターを置くだけで意味が出るポップアップ
機能も便利です。
また、学習者の為に英語・米語の両方の発音を収録しているのも特徴です。
ここでは説明に限りがございますので、よろしければサンプルを一冊お送りさせていただきたいと存じます。
是非現品をお使いいただき、ご評価などをお伺い出来れば幸いと思い
誠に勝手ながらご連絡を差し上げました。
よろしければ送付先のご住所をお教えいただければ有難く存じます。
突然の申し出にご不審の事と思われます。
下記の電話番号におかけいただいても結構です。
宜しくお願い申し上げます。
勿論個人情報に係わる事ですので、ご希望されない場合には無理に
ご返事を頂かなくとも結構でございます。
長いメール失礼致しました。
9/6
メイルを有難うございます。
プロの方に読んでいただいていることを、うれしく思います。
「タダより高いものは無い。」という考えから教材などの申し入れは
断っています。(無視していますが。)
辞書は、いくらあっても良いと考えているので、
思い切っていただくことにしました。
「評価に関しては、松澤にはまったく義務が無い、あくまでもサンプルとして配布する。」ことに合意して
いただける条件で、お送りしていただければ幸いです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
9/13
マクミラン英英辞典本日届きました。
有難うございます。
1週間ぐらいメインの辞書として使ってみてから、感想などを
お送りできたら、と考えています。
頻度表示について質問があります。
3レベル、7500語あるようですが、各レベルの語数が分かるようでしたら、
教えていただければ幸いです。
★★★の付いた語数。
★★の語数。
★の語数
のことです。
頻度についてのご質問ですが、以下の通りです。
宜しくお願い致します。
> ★★★の付いた語数。 ⇒2000語
> ★★の語数。 ⇒3000語
> ★の語数⇒2500語
9/17
ありがとうございます。
使い始めた途中の感想ですが、単語の定義がとてもわかりやすいと
思います。ごくまれに、定義に使っている語彙の制限(2,500語)のために、
説明が長くなっているな。と感じることがありますが気になるほどではありません。
50年ほど前に出た、ホーンビイ英英辞典というのをご存知ですか。
これも、定義をやさしい語彙で書いてあるので、分かりやすい
辞書です。定義の編集方針が、Native以外の人が使うように
作ってあるのですが、似ていると思いました。
とても残念なのは、語源の説明が何も無いことです。
これは、COBUILDを使うときにも感じます。
語源の説明にたよって、Nativeの感じている語感をつかむ習慣が
ついているので、単語の説明だけでは語感が伝わってこないのが
不安に感じられます。
もうひとつ、ページの紙質がうすいので、単語をひくためのページ
めくりに時間がかかります。Oxford、Cobuild、ホーンビー英英と
4冊を引き比べていますが、いただいた英英がいちばんページめくりに
時間がかかります。
11/3
電子版も付いているので、インストールしました。マクミランを開くと、ランダムに辞書のページが開き、
その単語を自動的に発音するところが気に入っています。発音の質もすばらしいレベルです。
私のグループの隣が翻訳グループです。そこの女性がマクミラン英英を買い
込んで使っていました。プロが選んでいる英英辞典です。聞いたところ、「とても分かりやすい。」との
ことです。私もそう感じました。
9/18
件名 : Re: 英英辞典について
日付 : Wed, 18 Sep 2002 18:43:03 +0900
松澤様
(はじめの部分省略)
さて、紙質の件ですがご指摘の通り「コンパクト版」はインディアンペーパーを
使用しています。
これは日本と韓国のみのバージョンで、他地域では売っていません。
日本ではこのサイズの英和、和英辞書では、この紙質を使用しており
この方が受け入れられているという市場調査によるものでした。
但し同タイトルの「ペーパーバック版」はやや大判(B5版変形=コウビルドと
同じ大きさです)で紙質はコウビルドとほぼ同様のものを使っています。
これは全世界で同質ものもを販売しています。
松澤様の場合海外バージョンの辞書をお使い慣れておられるので
その様に感じられるのでしょうか?
(ペーパーバック版をお送りした方が良かったですね)
ご意見大変参考になりました。
早速マクミラン社へ報告させていただきたく存じます。
これからもご意見ご感想など有りましたら是非ご連絡お願い致します。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
2002/9/5 from KATさん
> KATさん、英語で何をするのが、好きですか。
> 「英語で好きなことだけをして、上達できないか?」
> が今考えているコンセプトなので、興味があります。
>
> 私は、TV、映画、読書、仕事でのTV会議(アメリカ人と)、
> 大学で教えたり、執筆したり等で、好きなことを英語を
> 使って、楽しんだりお金を稼いだりしています。
>
> 今は、大学で論文を依頼されたのをきっかけに、
> 辞書を作り始めました。20,000語の辞書を作って、
> その中のラテン語から来た単語の数を数えたいと思っています。
> 1年ぐらいのProjectです。
> COBUILDの14600語を入力しているところです。
> Excelの表の中に、現在7000語ぐらいたまったところで
> とまっています。
>
> 趣味でやっていますが、まだ知らない単語があるので、
> 同時に自分の語彙にも磨きがかかっています。
>
> 一番お薦めしたいのは読書です。
> 語彙が最も身につくのは、ストーリーが面白くて夢中になり、
> 先を読みたくてとまらなくなる経験をしているときです。
>
多分、KATさんの語彙ならば、すぐに可能になると思います。
> 「もうすでに、やっていたら失礼しました。」
件名 : Re: メールありがとうございました
日付 : Thu, 5 Sep 2002 21:00:40 +0900
松澤先生、こんばんは。
当たり前のことばかりで申し訳ないのですが・・・・・・・、
そうですねえ、一番好きなことは歌を聞くことでしょうか。私は根っからの音楽好きなのですが、ジャンルや
流行に関わらず、一度好きな曲が見つかると、1年くらいは平気で毎日聞いてしまいます。もっとも、
これですと、先生の推奨されているParrot's Lawそのものですが。
思い起こせば、私がより深く英語に傾倒していった誘因の一つはカーペンターズだったので、もし、
カーペンターズが存在しなかったら、今の私の英語力は、ごく普通の日本人と一緒だったのでは
ないでしょうか。
次は、パソコン関係の記事をインターネット等で読むことです。パソコン関係の単語は、意外と上級の
ものが多いので、知らないうちに語彙力が身に付くようです。また、パソコンに限らず、私は科学系の
記事が好きなので、TIMEのsiteで科学ものだけプリントアウトして読んだりしています。要するに、
自分の趣味に関連した英文なら、いくらたくさん読んでも苦にならないと思います。
その次に楽しいと思うのは、名作映画ですね。私は、より詳しいscriptが欲しくて、Amazon.comで
アメリカ向けのDVD-ROMを時々買います。1枚あたり、4,000円程度で買えますから、もし買ってしまった
後でつまらなくなっても、それほど後悔しないと思います。
今までで、何回でも見たいと思ったのは、Titanic・Contact・Deep Impact
などです。これらは、セリフが多いですし、極端なslangも出てきませんので、英語力を磨くには良い素材
だと思います。特に、Contactは、私の好きな科学ものなので、大変に楽しいです。この映画から学んだ
単語もいくつかあります(hoaxとか)。
ただし、映画の場合は、どう考えてもセリフが少なくslangだらけのものもたくさん
あるので、英語の上級者から何が良いのか候補をいくつかあげてもらってから、自分で良いと思うものを
見つけるのがいいでしょうね。
あとは、皆さんにお勧めしたいと常々思っているのは、e-mail友達を作ることです。ネイティヴが相手で
あることに越したことはありませんが、ヨーロッパ人でも良いと思います。私自身、ほとんど毎日英語の
e-mailを読み書きしていますが、これを続けていると、間違いなく英語力が総合的にアップします。
自分自身、ここ2年ほど、英語の勉強をサボっていたのに、むしろ会話力がアップしたと実感しています。
これは、e-mailという手段が、実際に発話しなくても頭の中で英語が響きやすいものなのだろうと解釈
しています。もっと言えば、リスニング力までアップするようです。なかなかpenpalを見つけるのは
難しいでしょうが、効果は絶大だと思われます。
ところで、辞書を作るというのは大変な作業ですよね。私自身、英単語帳を2回作りましたが、なかなか
しんどかったです。それにしても、sureなどもラテン語起源だと知って、驚いた記憶があります。
ではでは。
2002/9/5 from mikinchoさん
土曜日の1-2時間目に朝霞で教えています。
内容を知りたければ、HPの「商学英語」のところに
スケジュールなどの概要をのせてあります。
メイルを読ませていただいて、うらやましく思いました。
学生のうちに、語学と音が好きになっていることは、
人生の楽しみの大きな部分を身につけた事になると
考えたからです。
英語も、学習の行き着くところは、通じることを超えて
感動することにつながることですよね。
自分の声で、話し方で、感動を共有できるか、できるはず。
という課題で、私も取り組んでいます。
私のHPでもPaperbackを読みながら辞書を引きまくることを
提唱しています。
ぜひチャレンジしてください。
日付 : Fri, 6 Sep 2002 05:28:44 +0900
お久しぶりです。小林です。お忙しいみたいなのでお返事はいらないです。読み流してください。
昨日、ミュージカルを友達と見に行った帰りに、外国人の方に声をかけられました。
”Excuse me. Excuse me? Where is the Ooedo line? Excuse me"
こんな感じだったでしょうか。私は友だちと話しているのに夢中でなかなか彼女に気がつかなかったんです。
あれ、と思って振り返り、まあ、片言ですが大江戸線への行き方を教えました。
途中少し会話をしたんですが後から思うとparrot's low の変化かな、と思うことがありました。去年、
アメリカでの私は向こうの方と会話すると脳の中で日本語になっていました。
たとえば、後で同じ日本人の子に何を話していたのか説明するときに英語で話していたことを忘れて
覚えているのは相手がどんなことを言ったのかということだけ。上のせりふなら大江戸線ってどこか
聞いてるんだ、この人、と私の脳は認識してたという状態です。
昨日は友達との会話に夢中になってて、声がして外国の方がいて、今私は何を聞いたんだろう。
考えたら、英語が頭を流れました。音声付で。
その後の会話もあとで友達にどんなことを話したのか説明するときも英語のセリフを忘れていませんでした。
もちろん、ゆっくり簡単な言葉使いで話してくれたからわかったのですけれど。
些細な進歩ですがただひたすら音楽を聴いて、DVDで発音練習していただけなのに効果があるんだなあ、と思いました。
八月の十日からはじめたphrase 1が十六日で100回を超えて、現在九月六日で180回が終わったところです。
曲はmariahのheroとcerline dionのthe power of love です。
お暇のある時にメールで使っているmikinchoの方で登録していただけるとうれしいです。
いつでもいいんでお願いします。
歌好きなのでたまに歌ってしまいます。早くて発音はついていけませんが。細かい練習は百回まで我慢してます。
居間でねっころがって鼻歌のように歌っていたらもう覚えていてすらすら続きがでてきます。たまにつまって
鼻歌になってまた歌詞が突然続いたりします。
そうしたら最近の私の英語学習を知っている母が「今、聞いてるでしょ。」とヘッドフォンのしぐさをして言いました。
私がヘッドフォンで聴いているときの状態と同じだったみたいです。
たしかにバックの音楽つきで頭の中に流れていたので言いえて妙だなあと思いました。
音楽の訓練をうけたので頭に鳴らすのは意識してできます。(へたするとドレミになります。)
ただ聞えないところ(思い出すのにつっかかるところ)、を練習するのが最後の百回で重要なんでしょうね。
あと口のつかい方。
発音練習が進んでいくたびに聞く解像度が違ってくるのはちょっとした喜びです。
前回先生にいただいたお返事で
<英語も、学習の行き着くところは、通じることを超えて
<感動することにつながることですよね。
<自分の声で、話し方で、感動を共有できるか、できるはず
漠然と思っていたことを言葉にしていただいた気がしました。
昨日話した方はなんだかナーバスでピリピリした感じの声のかけかたで心配になってしまいました。
異国にいるということは大変なんだと感じました。
道を教えただけですけど安心を与えてあげてれば幸いなのですが。
それではまだまだ熱い日が続いていますがお体を大切に。ご自愛ください。
9/7
お便り有難う。
>たとえば、後で同じ日本人の子に何を話していたのか説明するときに英語で話していたことを忘れて覚えているのは
>相手がどんなことを言ったのかということだけ。
>上のせりふなら大江戸線ってどこか聞いてるんだ、この人、と私の脳は認識してたという状態です。
そうそう、その感じを分かりやすく表現して伝えたいと考えています。
英語に対して、日本語・英語の意識を超えて意味に集中している状態が
英語が分かる状態です。
はじめは、ちょっとずつ、最終的には、常時、英語を聞いても、英語で映画を見ても、英語を読んでも、
もはや私には英語を聞いている感覚はありません。
「直接、その意味に触れて楽しんでいる私がいる。」状態です。
もう少し説明が出来そうならば、掲示板に書き込んでください。
私も反応します。盛り上がるかどうかは分かりませんが。
2002/9/12 from 山下さん
件名 : リンク依頼
日付 : Tue, 17 Sep 2002 22:50:22 +0900
松澤様
はじめまして、山下と申します。
突然のメール申し訳ありません。
英語・発音・語彙のページへリンクさせていただきたいと
思い、ご連絡したしました。
よろしくお願いいたします。
内容はこちらです。
リンク元
http://www.h5.dion.ne.jp/~landc
やました
9/18
山下様、
リンクはフリーです。お好きなところにリンクしてください。
山下さんが学校を経営しているのですか。
ぜひ、がんばってください。
松澤 喜好
9/19
差出人 : "山下
件名 : Re: リンク依頼
日付 : Thu, 19 Sep 2002 20:43:27 +0900
松澤様
L&Cの山下です。
メールのご返信ありがとうございました。
>
> リンクはフリーです。お好きなところにリンクしてください。
> 山下さんが学校を経営しているのですか。
> ぜひ、がんばってください。
学校を経営するほど大それたものでもありません。
ただ、外国人の妻と2人で個人英会話教室をしているだけです。
ただ、このサイトは、できるだけ役に立つサイトにしたいと思い
がんばっております。
これからもよろしくお願いいたします。
2002/9/22 from Sinkaさん
件名 : Parrot'sLaw への参加
Sun, 22 Sep 2002 01:40:36 +0900 (JST)
松澤さんへ、
初めてお便りします。最近、松澤さんのホームページを見つけました。
私はもう初老なのですが、昨年あたりから、本格的な英語のリスニング力
をつけたいと思いVOAやBBCをなるべく聞くようにしています。しかし
音取り、意味取りとも全く不完全で、聞こえる単語のみから意味を類推
しているので、うまくありません。語彙不足と英語文章の頭からの
訳しかた(英語を英語としては意味を取れないので)がまだなじんでいない
ためだと思っています。
ただ、松澤さんのHPを読んで、聞けない原因がもう一つあることに
気がつきました。英語の発音は確かに無茶苦茶である事を痛感しました。
そもそも、発声そのものがまったく日本語と異なること、子音が一つの発音
という概念は全く私の頭のどこにもありませんでした。私の英語が通じない、
通じにくいのもむべなるかな。機内放送が聞き取れないのも多分そのためで
あろうと初めて気がついた次第。で、松澤さんのparrot's lawへ参加してみようと
一大決心をしました。
歌は全くの苦手なのですが、この際やむを得ません。家内の好きな曲から
何曲かを借りることにしました。
開始日:2002.9.22(日)です。明日というか、今日というか。
曲名:Molly Darling
Wedding Bells
My son calls another man daddy
です。8〜9分くらいだと思います。心にしみいる歌声です。
なお現在の私の英語のレベルはAlcの無料の語学テストでは語彙は7、
聞き取り8、ところがイディオムは2と、これは散々でした。この辺も
問題点かもしれませんね。松澤さんの「基本動詞をマスターしよう」
に期待を込めています。
よろしくご指導のほどお願い申し上げます。
9/22 おたよりありがとうございます。
登録しました。練習が進んだら、お便りをお願いします。
楽しみにしております。
人間の脳の機能のうち、言語、言葉に関しては100歳まで
能力が伸びるそうです。(脳の専門家の話です。)
われわれ以上の世代の効果の例がたくさんあがれば、
これからやろうとしている人に勇気を与えられると
思います。
英語(ヨーロッパ言語の多く)は子音を独立して発音する
ということがまだ広く知られていないことが残念です。
中学1年でここのところを、しっかり教えるようになれば、
英語の学習が学生にとって何倍も楽になると考えていますが。
いかんせん、やってみせて、教えられる英語の先生が
圧倒的に少ないのが現状ですね。
最近の2-3年で、英語に関する本が「発音」とか
「英語で直接理解する」「体育会的なトレイニング」等
より基本的な内容のものがたくさん出てきています。
だんだんと、英語の習得に対する日本人の意識が
変わってきていることを、嬉しく感じていますが。
いまからでも遅いと言うことは、絶対にありません。
この数年の良い方向への変化を利用して、ぜひ
続けてください。
おたより有難うございました。
(ニックネームは、都度書いていただくと、
探し回り、確認する必要を省略できるので、
助かります。)
どうぞよろしくお願いいたします。
2002/9/21 from タクマさん
件名 : リンクのご連絡
Sat, 21 Sep 2002 16:15:32 -0400
どうもはじめまして。
EigoLinkの管理者のタクマと申します。
先日、貴殿の管理する「英語・発音・語彙」をリンク集に付け加えさせていただきました。もし、
ご不都合な点などありましたら、ご連絡下さるようお願いします。 早速リンク集から削除致します。
また、掲載内容に間違いなどがありましたら、すぐ修正いたしますので、ご一報のほど
よろしくお願いします。
短いですが、ご連絡まで。
タクマ
URL:
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/1388/EigoLinks.html
9/22
タクマさん、
リンクをしていただき有難うございます。
私のHPでは、ペーパーバックの紹介にも力を入れています。
ペーパーバックにチェックマークを入れていただけると
幸いです。
9/22
差出人 : タクマ
件名 : Re: リンクのご連絡
日付 : Sun, 22 Sep 2002 00:43:08 -0400
早速のご返答ありがとうございます。
「英語・発音・語彙」のリンクに洋書 ・ ペーパーバックのジャンルを
追加しました。
タクマ
2002/9/22 from Sinkaさん
件名 : 曲の変更
Sun, 22 Sep 2002 17:57:26 +0900 (JST)
松澤さん
Sinkaです。
昨日提出したparrot' law用の曲なのですが、私は音楽には
暗くCDにはてっきりスクリプトがあるはずだと思っていましたが、
家内に聞くと選んだ曲の1曲のみがあるとのことでした。
結局スクリプトのあるもので私の好みそうなのを以下の2曲に
なりました。先の2曲がとても感じがよかったのですがやむを
えません。
曲名
Wedding Bells
Take these chains from my heart
どうもうっかりですいません。
よろしくお願いします。
9/23
Sinkaさん、
了解しました。
変更しておきました。
歌手が分かるようでしたら、教えていただければ、
更新いたします。
9/23
お忙しい中ありがとうございます。歌手は
Hank Williams です。よろしくお願いします。
Sinka
2002/9/23 from heartwarmingさん
件名 : はじめまして。
Mon, 23 Sep 2002 11:59:41 +0900
ホームページを拝見しました。
「英語を100%マスターするためのこつをひとことで言ってください。」
それは壮大な慣れです。
と書かれていました。
私は、この言葉がとても好きです。
中学時代に私は、国語が得意になりたいと思い、
一意専心して、「四字熟語」の辞典を3回ノートに書き写しました。
ひとつの熟語を10回ずつ書き写しましたので、計30回書き写したことになります。
それ以来、国語が得意になりました。
高校になり、『伊勢物語』に興味を持ち、
朗読カセットを買ってきて、何十回と聴きました。
そして、朗読の真似をして30回以上音読をしました。
その結果、伊勢物語の世界に没頭することが出来、
大学入試も入試の勉強はほとんどしませんでしたが、
国立大学の国文科に入学できました。
武術・武道を小学生のころから修行しています。
同じ型を何回も繰り返して練習します。
級が上がり、帯が黒になるにつれて、
一連の動作が楽になり、流れるような動きが出来ます。
繰り返し練習する大切さは、勉強・運動両方で
体験しました。
そこで、話は英語に移りますが、
26歳になった私は、今度は英語を100%マスターする所存です。
中学生以来、上達の基本は「繰り返し」であると確信するに至りましたので、
自分の英語力を極限まで上げる努力を20代の間にしておきたいと思いました。
Parrot's Law Phase 1
に参加させて頂きます。
「For Your Love」 Stevie Wonder
「Bridges」Dianne Reeves
私は努力が大好きな人間です。
Practice makes Perfect.
英語力はTOEICで555点をとりました。
英語はほとんど勉強していなかったことがバレてしまいますが、
今日から、毎日の努力の積み重ねで、どこまで伸びるか楽しみです。
寸暇を惜しんで刻苦勉励します。
匿名希望(ハンドルネームは「heartwarming」でお願いします。)
9/23
Heartwarmingさん、
登録しました。
大変な努力家のようですね。きっと成功すると思われます。
ただし、続けることが重要なので、はじめからあまり
欲張って、目いっぱい計画しないでくださいね。
楽しい題材を見つけるようにしてください。
お便り有難うございます。
2002/9/25 from 谷口さん
件名 : はじめまして
Wed, 25 Sep 2002 02:45:34 +0900
はじめまして。谷口と申します。
松澤さんのParrot's Lawを自分の勉強に取り入れさせていただいております。
以下のご質問がありまして、お忙しいところ恐縮ですが、ご回答いただければ
幸いに存じます。
現在、TOEFLのリスニングにでてくるような文章を、
ヒアリング(10回〜20回)→ディクテーション→ヒアリング(10回)→朗読(10回)また、
こうしてすでに朗読したものを、毎日はじめから朗読/ヒアリング(目標300回程度)で実施しております。
最近わかってきたのですが、何十回聞いてもテキストどおりに聞こえない単語があり、このとき試しに
頭の中で、テキストどおりの正しいもの、間違って聞こえるものの両方を試したところ、
それぞれで聞こえるということを体験しました
これはおそらく人間の脳において、知識が聴覚認識に影響しており、このため、文章内容からリスニング
的に類推する、いわゆる補間リスニングが必要なのだと思っておりますが、これにも限界があり、現在、
私にとってこの部分が、なかなか超えられない壁となっており悩んでおります。
それからもう一つあります。最近ディクテーションをやって、何度もリスニング音声を聞き返して書き
出せば以前よりは音は拾えるようになってきました(以前はディクテーションを効率よくできるレベルに
全くなかったものが、7,8割は正確に拾えるようになりました。
特に文章の内容にある程度ついていけるものについては9割近く拾える場合もあります。)。しかし、
1回のリスニングで内容がわかるほどにはまだまだ
ほど遠く、どうすれば少しでも早くその領域に到達できるかあせっております。
以上すこし長くなりましたが、上記2項目について良きアドバイスをいただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
谷口
9/25
お便りありがとう。
2点あります。1つは子音の発音を完璧にすること。
2つめはたくさん読むことです。この両方とも不足しています。
1 子音の発音について。
何回聞いても、そのように聞こえない人は、その音を正確には
発音できていない場合を数多く見てきました。
特に語尾のSとかの子音です。
日本語の音で、近似的に発音していると、英語の本当の音を
聞いても、すなおにそのようには聞こえません。
>補間リスニングが必要
という考えは間違いです。英米人は、スペルにある音はすべて
発音しています。ほんとうです。発音されたものを、高い解像力で
素直に聞けば、全てのスペルを発音しているので、いやがおうでも
そのまま話された単語が、頭の中でイメージとして再現されます。
(発音されていない音を補完する必要は全くありません。
発音されていない音など無いのです。連音という現象がありますが
あくまで基本は全ての音を発音することです。))
2 たくさん読むこと
音が高い解像力で聞き分けられるようになっても、語彙がなければ
聞き分けられません。(当然、正確に発音できるようになっている
必要があります。)速い速度で話された内容を100%理解できる
ようになるためには、最低限ペーパーバックを20-30冊は読み
終えている必要があります。
>テキストどおりの正しいもの、間違って聞こえるもの
日本人からよくCDなどで、「これは正しく発音していない。」
という質問を受けます。聞いてみると、そのとおりに発音されて
います。その日本人に発音してもらうと、発音がなっていません。
私には、Nativeが素直に発音している録音が、日本人には
そのようには聞こえないのです。なぜか。質問してくる
日本人は、英語の発音ができないばかりか、発音方法を
理解していないのです。
こういう人たちが、聞き分けられるようになるためには、
聞き分けられない音(ほとんど子音)を自分で、発声練習
する必要があります。
「10,000回ぐらい発声練習すれば、聞き分けられるようになる
のになー。」と思いますが、わたしは付き合ってられないので。
「自分で発音できるように工夫してください。」とアドバイス
しています。
辛口かもしれませんが、10,000回発音練習すれば、聞き取れる
ようになります。10,000回は、おなじ教材だけでは十分では
ありません。その音はいろいろなNativeがいろいろな場面で
使っていると思うので、いくつかサンプリングする必要も
あります。
いろいろ工夫しながら、6ヶ月も続ければ10,000回に達すると
思います。そうすると自然に聞き分けられるようになっていると思いますよ。
Re: はじめまして
日付 : Thu, 26 Sep 2002 01:48:44 +0900
松澤様
お忙しいところ、早速のご回答ありがとうございました。
ご指導いただいたことを極力自分の勉強に反映する
つもりです。
また質問の節はよろしくお願いいたします。
谷口
9/26
さいとうさん、
Parrot'sLawへのお申し込みをいただいてから、ずっと登録が
もれていて申し訳ありませんでした。
6/17のところに登録しました。
その後、進みましたでしょうか。
続いていらっしゃるようでしたら、お知らせいただければ
さいわいです。
松澤
9/28
件名 : Re: 登録が漏れていました。Sorry!!
日付 : Sat, 28 Sep 2002 13:14:28 +0900
松澤 先生
こんにちは、さいとう です。
お忙しい中、登録してくださり、ありがとうございます。
終了したらご連絡して登録して頂こうかと思っていました。
どちらも200回終了しましたが、それ以降停滞しています。
登録して頂いたので、あと少し頑張ります!
斉藤