2003/3月

 

2003/3/1 from 新生社


件名 : 質問があります 

日付 : Sat, 1 Mar 2003 19:00:14 +0900 

はじめてメールさせていただきます。
現在、ある情報誌の企画を進めるために、
ARTの語源を辿っており、先生のサイトに出会いました。
ARTの語源はL.ars(=skill、art)と表記されていて
語根の基のラテン語(L.)・ギリシア語(Gk.)となっていますが、これはどういう意味なのでしょうか?
私は、ラテン語、ギリシア語ともまったくわからず、途方にくれています。
ご多忙のことと存じますが、どうぞお力をお貸しください。

語根の基のラテン語(L.)・ギリシア語(Gk.)とは
略語のLがラテン語、Gkがギリシャ語、という意味です。
分かりにくいですね。
L.arsはしたがって、ラテン語のarsという単語が語源です。
arsをラテン語辞書でひくと、
ars, artis, f
と出ています。arsは主格で「芸術(は)」、artisは属格で「芸術(の)」
です。fは女性名詞(femaile)をあらわします。
artはラテン語のarsの属格から来ています。



3/4 from Satomi-san

件名 : はじめまして。登録おねがいします。 

日付 : Tue, 4 Mar 2003 16:10:24 +0900 

はじめまして。現在アメリカ留学している19歳女子です。アメリカに来てしばらくたつものの、最近は日本人の友達とばかりつるんで、ろくに英語もしゃべれないので、そんな毎日にさよならしようと、このホームページで勉強することに決めました。留学してるのに英語の発音があまりよくないように感じるので、完璧な発音を目指してがんばりたいです。さっそく歌を300回聞くことから始めました。Justine Timberlake の Cry me a river を今日から聞いています。今のところまだ10回ちょっとです。女性の曲は Norah Jones Don't know whyです。質問なんですが、二つの曲をそれぞれ300回聴くのではなくて、合計300回聴けばいいんですよね? 今日ジャスティンの曲を10回くらい聴いて発見したんですが、わたしはcry の c の発音 と T の発音をごっちゃにしていたみたいです。 馬鹿だと思うんですが、ラジオで一人で聞いてたときは cry me a river を tell me a river と勘違いしていたんです。なんでクライなのに ツみないな音が聞こえるんだろうと謎に思っていたのですが、今日謎がとけました。歌だと小さな音がまsます難しく感じますが、がんばって続けたいとおもいます。では。


3/6
登録しました。
回数は、自分が納得するまでやれば良いのです。
留学生はできるだけ日本人の友達と話さない
ようにしないとぜんぜん英語が上達しません。

とっても貴重な時間を無駄にしていることになるので
たくさん現地の人と話すようにしたほうがよいですよ。
自分の限界まで英語を練習して、ぜひ自己実現してください。






3/14  m(_ _"m)ペコリ さん


件名 : こんにちは、はじめまして!m(_ _"m)ペコリ 

日付 : Fri, 14 Mar 2003 15:44:59 +0900 

こんにちわ!はじめまして! 僕は通信制高校に通っている 

高校生です 

お忙しいところスミマセンが、質問させてくださいm(_ _"m)ペコリ 

僕は中学時代学校に行っていなかったので、英語が全然できません 

それで、今大学受験のためと英語ができるようになりたくて 

中学一年の教科書から勉強しているんですが 

松澤さんのホームページを見て発音ができないと効率が悪いし 

カタカナ発音じゃ使える英語にならないということなので 

まず、勉強する前にParrot's Lawや発音教則本をつかって 

発音をした方がいいんですか? 

その後に中学高校の勉強をした方がいいんですかね? 

どういう風に勉強すればいいのかがわかりません 

今後僕はどういう風に勉強して行けばいいんでしょう? 

よろしければ、教えてくださいm(_ _"m)ペコリ 

本当にお忙しいところすみませんが 

よろしければ答えていただけないでしょうか?m(_ _"m)ペコリ 

お願いしますm(_ _"m)ペコリ 


3/15
こんばんは、

大学受験は実用英語とは違う勉強が必要です。
中学の教科書でCD付きのものから始めると良いと思います。
平行してやることは3つ。

1 徹底的に発音を練習して下さい。
2 徹底的に辞書をひく。(ニュービクトリーアンカーが良いと思います)
3 参考書の問題をたくさんこなす。

英語は慣れなので、毎日最低3時間ぐらい英語に接すると良いでしょう。
調子が良い日は5-6時間ぐらい英語に接する必要があります。
NHKの英会話、歌や映画、参考書を適当に組み合わせえれば毎日
3-4時間やることが組めると思います。
続ければ2年ぐらいで大学受験問題ができるようになってくると思います。





3/15 m(_ _"m)ペコリさん
件名 : Re: こんにちは、はじめまして!m(_ _"m)ペコリ 

日付 : Sat, 15 Mar 2003 18:57:57 +0900 

こんにちは、メール返信ありがとうございます!!m(_ _"m)ペコリ 

松澤さんに言われたとおり、発音を教則本とParrot's Law で 

後の勉強は基礎からやります。辞書もたくさん引くようにして。 

それで、Parrot's Law の登録をお願いします 

3月15日で、曲は「青春の輝き」(Carpenters)  

「I Want It That Way」(Backstreet Boys)の2曲です。 

名前は「みや」でお願いします。 

よろしくお願いしますm(_ _"m)ペコリ 




3/15 from 北さん
件名 : 順序についてアドバイスをお願いします 

日付 : Sat, 15 Mar 2003 23:14:14 +0900 

松澤先生
初めまして、こちらのHPにお世話になっています北といいます。
今、Parrot's LawのPhase1の「音楽を聴く」の100回が終わったところです。
並行して、松澤先生のおすすめというUda式30音トレーニングDVDと
発音教則本を見ながら、発音練習に励んでいます。

アドバイスをお願いしたいのは、いつから語彙の勉強をはじめて
Paperbackなど、本を読み出したら効果的か、ということです。

まず

Parrot' Law Phase1 1〜100回  発音練習
            101〜200回  同上
            201〜300回  基本動詞の活用形
そしてPhase2へと続きますよね。

語彙を増やす、は発音をきちんとして、
音の聞き分ける力をつけてから、とあったと思いますが
そうなるとPhase2を終了させてからはじめるのがいいのでしょうか。

本を読むことは今すぐにでもはじめたほうがいいのか、
それともはじめるのに適したタイミングがあるのでしょうか。

HPは一通り見させていただいたつもりなのですが
はじめるべき時期をつかむことができなく、せっかくやるなら
効果的にやりたいという思いから質問させていただきました。

皆さんのお便りを読んでいますと、みなレベルが高く
こんな質問で申し訳ないです。
が。
お忙しいとは思いますが、ぜひアドバイスをお願いします。

3/16

お便りありがとうございます。

順番はまったく重要ではありません。
できればすべてを平行して行うのが理想的ですが、時間の制限があるので
自分に効果がある順番に行ってください。
たとえば、毎日8時間英語の学習に使える環境にあれば、それぞれ2時間
位ずつ実行できます。これが理想です。すべてを平行してできます。

英語を習得しようと思ってはじめる場合は、まず毎日2時間を目安に
はじめてください。半年ぐらい続いたら、
こんどは毎日3時間ぐらい、2年目は毎日4時間ぐらいという風に。
英語がわかるようになると、あとは楽しみを見つけて続けることが
できるようになります。

社会人になってからでは時間を見つけるのが大変ですが、
私の場合は、独身の間はかなりの時間を使えました。

順番に関しては自分で決めるしかありません。
毎日続けるようになると、ひとりでに分かってきます。
これは人に聞いても正解は教えてもらえません。

辛口ですが、この辺で迷っている人は、始めることもなく、
初めても続くことがなく、できないことをやり方のせいに
してしまします。
この辺が感じられて少し心配なのですが。

まずは、毎日2時間とか、週日は1時間、土日に4時間ずつ
とか決めて、3ヶ月ぐらいやってみてはいかがですか。
辞書と参考書へのわずかな投資で始められます。
要は、気持ち次第ではないでしょうか。


3/16
件名 : Re: 順序についてアドバイスをお願いします 
日付 : Sun, 16 Mar 2003 21:07:26 +0900 

松澤先生
お返事どうもありがとうございました。
辛口の意見を頂き幸いです。
とにかく、頑張ります。

ありがとうございました。


3/17
日付 : 
Mon, 17 Mar 2003 13:30:00 +0900 (JST) 

松澤様

松澤さんのコラムをスペースアルクのページで拝見し、語源か
ら学習することがいかに大切かわかりました。ありがとうござ
います。私も大変英語に興味があり、今勉強している最中です
。私はアメリカの大学に通っていますが、授業だけでなく友達
との会話も大変なものです。毎日自分の英語力不足に愕然とし
ます。そしてどうしたらいいのかと悩んでいたときに松澤さん
のホームページと出会いました。今、心理学の教科書を毎日20
ページほど読んでいます。いつかこの教科書がスラスラと読め
る日が来れば…と思いながら今はわからないところをいろいろ
な人に聞いたりしながら読んでいます。松澤さんのおっしゃる500
の語源から派生する2万語の語彙とは一体どのようなものなの
でしょうか?答えにくい質問で申し訳ありませんが、お返事が
いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。これから
も頑張ってください。






3/22
件名 : 誤植情報 

日付 : Sat, 22 Mar 2003 13:55:20 +0900 

松澤先生こんにちは。語源辞典、大変たのしく便利に活用させていただいてます。

さて。
先生のAlcサイトコラム第5話にて、 concise が oncise になっているのを見つけまし
た。
---
●関連語彙
oncise:簡明な
con(=with […と一緒に])+cide(=cut [切る]) → 一緒になっているものを切るイメー
ジです。
excise:削除する
ex(=out [外へ])+cide(=cut [切る]) = to cut out → 外へ向かってえぐり取るイ
メージ。 

---

修正されたほうがよいかと思い、メールした次第です。
それでは失礼いたします。





3/23 ほっくんさん

件名 : Parrot's Law 参加希望 

日付 : Sun, 23 Mar 2003 22:29:21 +0900 

こんにちは。HP拝見させていただきました。
僕も早速やってみようとおもい、曲や発音の参考書などを調達してきました。
意志の確認も兼ねて、HPに掲載していただきたいと思い、メールをしました。
よろしくお願いします。

ニックネーム:ほっくん
Phase1:Back Street Boys 「I Want It That Way」
Dave Rodgers 「Boon Boon Japan」

2003年開始日 2003/03/18


3/25
登録しましたので、確認してください。
どんな本を購入したのですか?

3/25
件名 : Re: Parrot's Law 参加希望 

日付 : Tue, 25 Mar 2003 07:34:43 +0900 
確認しました。ありがとうございました。
本は
英語の発音がよくなる本
です。



3/25

件名 : 何かアドバイスあったらお願いします。。。 

日付 : Tue, 25 Mar 2003 19:04:07 +0900 

松澤先生 

こんにちは、はじめまして。 
二、三ヶ月ほど前に英語・発音・語彙のHPを拝見させていただきました。とっても新鮮で面白く、すぐにParrot's Lawをはじめました。最初は本当に何もかも驚くことばかりで、発音の大切さにも初めて気づき、今までいかに自分がわかったつもりで聞いていたか、ということを反省しつつ、目からウロコ状態になりながら楽しく勉強させていただいていました。と、そこまではよかったのですが。。 

私は一昨年の一年間、アメリカで学生生活を送っていました。(去年の六月に帰ってきました。)1年学生をしていても、あまり英語が上達したとも思えず、毎日授業についていくのに精一杯で教授やTAのお世話になりっぱなしの毎日。帰国受けたTOEICは750点でした。 
Parrot's Lawを始め、いかに自分が全然聞き取れていなかったかに気づき、わくわくしながら先日のTOEICを受けたのですが。。。結果は。。リスニングが全くできませんでした。。。。去年受けたとき、そんなに難しくないのね、とすら思えたリスニングが(750点の分際で生意気ですがTOEFLに比べたらそんなに難しくないように聞こえてしまいました)先日は全くわからず、あれ?今何て言った?という状態。。ショックで英語を勉強していく元気がちょっと消失気味です。 

でも、一つ一つの音を学ぶことが、英語の勉強の効果を10倍上げることになるのですよね。去年はきっと、慣れ?か何かもあって、ちゃんとした音が聞き取れていなくても、わかったつもりにはなれていたのかなあ。。やっぱりここ一年近く、英語をたくさん聞く状態から離れていたのが聞き取れなかった原因なのでしょうか。。それとも能力の問題?! 

初めてのメールで、不躾ではありますが、もしよろしかったら何かご意見聞かせていただけたら幸いです。 
でも落ち込みすぎないようにしてまた頑張ります! 

お忙しいところ、申し訳ありません。 



3/27
メイルをありがとうございます。
1年間アメリカにいたことは何にも増して貴重な経験です。
自分の英語を完全に習得するための現在の位置、目的地には
たどり着くためにはどちらに進めばよいかが分かるからです。

語学なので、相当な慣れが必要です。生活の中で小さな習慣
をつくり、続けてゆく必要があります。
リスニングに関しては、100%に近づくまでは、分かったり
分からなかったり、理解の程度が上下します。

まずは好きな題材、好きな俳優がしゃべっている英文を
しつこくしつこく繰り返すと良いでしょう。
自分のリスニングのレベルに比べて、120%ぐらいの
難易度の物が良いと思います。
120%の努力で追いかけていたものが95%ぐらいの実力をだせば
分かるようになれば、リスニングの能力が相当に
あがったことになります。